sallie

🔰多言語学習者。何者にもなれなくても、ただひたすら楽しく学んだ言葉を記録していきます。 英語、韓国語、ドイツ語、台湾華語、トルコ語、インドネシア語。

sallie

🔰多言語学習者。何者にもなれなくても、ただひたすら楽しく学んだ言葉を記録していきます。 英語、韓国語、ドイツ語、台湾華語、トルコ語、インドネシア語。

最近の記事

インドネシア語、まとめノート一冊終わりました。次からは青いほうのノートに続けます。

    • 「まいにち中国語」9月分まで聞き終わった〜。放送より+1ヶ月かかっちゃったけど。いい講座だった。スキットがスラスラ言えるように練習する!

      • 中国語学習の振り返り 2024.10

        これまでを振り返ってみよう前に書いた記事が3月…ということは約7ヶ月経つので、少し振り返りをしておこうと思います。もう少し早くするべきだったんですが、どうも億劫になってしまっていました。 やり終えたものたち 本当に、文章での解説は一切なく、絵だけで文法を説明するテキストです。難しく説明されるよりは感覚的に分かるので良い部分もありますが、これで勉強を始めるのは難しいと思います。(音声ないし) 副教材か、復習用にするのがベストです。次の進階篇も購入済みですが、こちらは一旦保

        • +2

          Duolingo進捗報告

        • インドネシア語、まとめノート一冊終わりました。次からは青いほうのノートに続けます。

        • 「まいにち中国語」9月分まで聞き終わった〜。放送より+1ヶ月かかっちゃったけど。いい講座だった。スキットがスラスラ言えるように練習する!

        • 中国語学習の振り返り 2024.10

        • Duolingo進捗報告

          +2

          看圖學中文語法 基礎編、終えました。

          看圖學中文語法 基礎編、終えました。

          インドネシア語の基礎が7日間でわかる本

          インドネシア語の基礎が7日間でわかる本

          最近の台灣華語 / 中国語学習について

          最近、なぜか焦っている近頃、仕事が忙しすぎて、語学学習の時間が取れていない。 机で勉強するのは、疲れすぎてて無理。教科書も開きたくない(苦笑) ただ、短文暗誦だけは、ながら勉強として続けている。 でも、一向に上達している感じがしない。 「しなきゃ、やらなきゃ」と気持ちばかり焦る。 でも、ふと、別に今すぐ上手にならなきゃいけない理由などないことに 気がついた。 焦っている理由台湾人の方と週一で言語交換をしているので話さなくちゃいけないというプレッシャー 壊滅的な作文力

          最近の台灣華語 / 中国語学習について

          「ハイキュー!!」の「おれは とべる!」の比較

          (2022/9/6 過去記事) 繁体字版「ハイキュー!!」は買えなかったけど、試し読みをしてみた。 もちろん、まだほぼ眺めてるに近いけどセリフの比較を記録しておく。 日本語: おれはとべる! 英語: I can fly! ドイツ語: Ich kann springen! 韓国語: 나는 날 수 있어! 中国語(繁体字): 我可以跳! 思えば、日本語は漢字にしてないんだね。 ドイツ語と中国語だけが「跳ぶ」。 烏野の横断幕は… 日本語: 飛べ! 英語: Fly! ドイツ語

          「ハイキュー!!」の「おれは とべる!」の比較

          いろんな言語で読んでみたい

          いろんな言語で読んでみたい

          ニューエクスプレス+ シンハラ語

          ニューエクスプレス+ シンハラ語

          スパイファミリー(Netflix)にはインドネシア語音声がある。

          スパイファミリー(Netflix)にはインドネシア語音声がある。

          インドネシア語が気になる今日この頃

          去年の秋ごろから、トルコ語が気になり始め、 今年の初めはトルコ語に精を出していたにもかかわらず、 最近、インドネシア語が気になり始めてしまいました。 多言語のジャグリングはしたくないのに…トルコ語も始めたばかりで中途半端、台湾華語(&普通話)もまだまだ初級者、ドイツ語は忘れ気味(苦笑)の状態なので、実のところ新しい言語を始める余裕なんてないんです。でも気になるんだからしかたがない。興味を持った時が始めるきっかけだと思っています。そのあとどうするかは、あとで考えればいい。

          インドネシア語が気になる今日この頃

          トルコ語が楽しい

          (2023/2/9 過去記事) トルコ語を始めてみて約2か月。 続けてるのは、基本的にはDuolingoのみ。 「トルコ語のしくみ」の本が、基本的な作りを簡単に説明してくれたので、Duolingoをやりつつ、分からないところをネットや 「ニューエクスプレス トルコ語」で調べたりしながら進めています。 最近、それにDropsを加えてみました。 これは単語のみなので、初心者だと使いづらかったりもしますが、 毎日5分、覚えておくとよさそうなテーマをやっています。 始めは食べ物

          トルコ語が楽しい

          Busuuのトルコ語が難しすぎる件

          (2023/1/4 過去記事) トルコ語を始めて、おそらく約1ヶ月。 基本的には、DuolingoとBusuuを進めていたんですが、 やはりBusuuは何も知らないで進めるのは難しすぎる。 文法の説明が一切ないのと、 新出単語の例文で出てきた長文の並べ替えが登場したり、 ほぼその場しのぎでこなしてる感じなので、 あまり頑張らずに進めることにしました。 Busuuドイツ語は文法の説明が結構しっかり入ってるんだけど、 まだそこまで作り込まれてないってことなのか…? Duolin

          Busuuのトルコ語が難しすぎる件

          トルコ語を始めてみた

          (2022/12/10 過去記事) 特に理由はないですが、ちょっと興味があったのと、 最近見ているYoutuberさんがトルコ語ができる人ばかりで、 聞く機会が多かったので、始めてみました。 といっても、ガッツリ勉強してるわけではなく、 語学系のアプリなどを中心に遊び感覚でやってみています。 語学学習はもともと趣味の一部なので、 どれも勉強しているという感じはないんですが、 今まではどの言語も基本は教科書やテキストで学んできているので、 どんな方法が自分に合っているのか、いろ

          トルコ語を始めてみた