見出し画像

ぎっくり

暑い日が続いてますね。市童です。

昨日はお稽古がありまして、終わっていつものように人形町の福そばへ向かうと定休日。日曜か。お稽古は水曜が多かったからな。気を取り直してこちらへ。

おにやんま 人形町店

前から入ってみたかったお店。初めて入りました。本郷で出会ったうどん屋さんの方が修行していたのがおにやんまだそう。

本郷のお店。トウキョウライトブルーホンゴウ3
エッセンスは同じ気もする
ちょっと感動すら覚えたお店
冷とり天ちくわ天ぶっかけ(並)590円也

美味ぁ。うどん美味しい。とり天のボリュームすごい。調べたら都内に10店補あるらしい。他の店舗も行ってみよう。本郷のお店もまた行こう。

今日は明治座に伺いました。
昨日のお稽古の場所も浜町なので、2日連続浜町。
うちの近所でもあります。

「浜町辺の新道に黒板塀に見越しの松、表札をみると女名前」落語『転宅』でおなじみ、お妾さんがいるまちです。
今はいないでしょう。妾、許されません!絶対にダメ!私も妾を囲うなんてことはしません!ありえません!冗談じゃない!まったく。

どこにぶつけている怒りなのか、未婚の私がなぜ妾を囲わない宣言をしているのか、よくわかりませんが、とにかく、とにかく、そういうもんです。そういう世の中です。

明治座 

普段はお芝居が中心の小屋です。小屋と言ってもお客様1300人くらい入ります。演歌歌手の方が座長で、前半お芝居やって、後半歌謡ショーみたいな看板をよく見ます。今日は明治座浜町寄席。うちの師匠が出るので、こんなにうちの近所に来たからには会いに行かねばと、勉強に馳せ参じました。雲助師匠と三三師匠と貞鏡姉さんもいらっしゃいました。

10年くらい前に前座で上がったことを思い出しました。たぶん今までで一番たくさんのお客様の前で話した高座でした。小遊三圓楽市馬三人会。前座の私が「子ほめ」をやって、お後の圓楽師匠がマクラもそこそこに「一文笛」をやっていた記憶。そしてすぐ仲入り。今思っても、なかなかな番組だったな。

子ほめ、うけたことを思い出した。こういうプラスの記憶も思い出して、噛みしめよう……。

福そば 
今日は開いていました
安定の美味しさ

そばうどんブログになりつつありますが、お付き合いください。

家に帰り、手を洗おうと洗面台の前で屈んだ瞬間、どーーーん!という腰の痛み。「これが世に云うぎっくり腰という奴か、おいでなすったな!」と初めての経験に、初めて好きの私は、若干の気持ちの高揚を確認。それも束の間、動けなくなりました。横になり「痛いよ〜」と独り言。「ぎっくりをしても一人」という自由律俳句を詠んだあと、さーて、これからどうするか。「うげぇー」という奇声と共に洗濯物は干しました。明日の仕事はギリ出来そうです。今日の晩ごはんは出前でいいかなとか考えている最中です。

皆さまもお気をつけください。


いいなと思ったら応援しよう!