見出し画像

ととのう至極の楽園サウナ一覧|東京ベスト3

東京というコンクリートジャングルで日頃の疲れを癒したい

自分自身と向き合う時間がほしい

そんなときは東京にあるこちらのサウナがおすすめです。


ほぼ毎日サウナに入っている流星が選ぶ、

ととのう至極の楽園サウナ一覧|東京ベスト3

はこちらです。

スパ・ラクーア【第1位】

・大規模の中高温サウナ2室、フィンランドサウナ(セルフロウリュウ可)、中規模の高温サウナを楽しめる楽園だ。
・水風呂は2種類(約17℃/22℃)あり
・天然温泉を使用した露天風呂が楽しめる
・丸ノ内線後楽園駅徒歩約1分
・平日2,900円(タオル、バスタオル等込み)
・11:00~翌朝9:00

武蔵小山温泉清水湯【第2位】

・中規模のコンフォートサウナと天然黒湯温泉を楽しめる。
・天然温泉の露天風呂あり
・東急目黒線 武蔵小山駅より徒歩5分
・平日800円
・平日の営業時間は12時から24時、日曜日は朝8時から営業


文化浴泉【第3位】

・中規模のドライサウナと軟水の水風呂を楽しめる
・ナノバブル粒子が含まれるお風呂を堪能
・東急田園都市線「池尻大橋」から徒歩5分
・平日870円(タオル、バスタオル等込み)
・平日の営業時間は15時半から24時、日曜日は朝湯あり(8時から12時限定)

ここからは番外編です。

毎日仕事を頑張っている自分にたまにはご褒美をあげたい・・・


そんな方に都内の高級ホテルで

フィンランドサウナを楽しめる

特別の場所をご紹介したいと思います。


僕は過去2回このサウナを楽しみましたが、

最高の1日の始まりを演出できましたよ。


本当におすすめの場所です。

朝に行けばほぼ貸し切り状態でサウナを楽しめます。

グランドニッコー東京お台場 Le CLUB【番外編】

・中規模のフィンランドサウナと水風呂が楽しめる。サウナ室には外から光が差し込むため開放的な雰囲気。
・プール、フィットネスクラブも利用可能
・新交通ゆりかもめ「台場駅」徒歩3分
・ホテルに宿泊した場合1,100円(タオル、バスタオル等込み)
・平日7時から22時

まとめ

アパート-サウナ

最後まで投稿を読んでいただきありがとうございます!

今回のととのう至極の楽園サウナ一覧|東京ベスト3

を楽しんでいただけましたか?

この記事が参考になった方は是非「スキ」ボタンをお願いします!    連続noto投稿の励みになります。


過去にオーストリアのサウナに関する記事を書きました。

遊びにきてくれたら嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!

流星|スイス在住|英国大学に留学中|駐在夫|英語とフラ語学習者
サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!

この記事が参加している募集