見出し画像

自己報酬の大切さについて

ストイックに生きすぎるよりも、自分へのご褒美を準備しながらぼちぼち過ごす日々の方が圧倒的に人生の充実度が高いと思っているたつやです。

日常生活の中で自己報酬を取り入れることは、心の健康やモチベーションを維持するために重要な要素なんですよ。

今回は、そんな自己報酬の大切さについて、その意義や方法、効果について考察していきたいと思います。

<自己報酬の意義と効果>
自己報酬は、自分自身への感謝や努力への報酬として行うことで、心の健康やモチベーションに良い影響を与えます。

①モチベーションの維持
自己報酬は、目標達成や努力の後に自分自身を労ってあげることで、モチベーションを高める効果があります。

すこし邪道な気もしますが、報酬を前提にすることで、取り組む意欲が向上するんですよね。

②ストレス軽減
日々の忙しさやストレスの中で、自分を甘やかす瞬間を設けることで、リラックスやストレスの軽減を図ることができます。

自己報酬は心身のバランスを保つ手段になるので、適度に自分を甘やかし、労りながら生活することは大切なことなんですよ。

③自己評価の向上
自己報酬は自分自身を認める行為でもあり、自己評価の向上につながります。

小さな成功や努力を認めること自体が、自分自身を受け入れてあげている証拠なんですよ。
自分に優しく、ありのままの自分を受け入れられないと、自分に対して報酬を与えてあげる発想にならないんですよね。

<自己報酬の実践方法>
自己報酬を実践する際には、いくつか方法があるので一部を紹介します。

①小さな楽しみを設ける
日々の中で、自分に小さな楽しみを与えることが大切です。

好きな食べ物を食べたり、趣味を楽しんだりすることで、気分をリフレッシュさせましょう。
それが、そのまま自己報酬になってるんですよ。

②目標を達成したら自分にプレゼント
目標達成やタスク完了後に自己報酬を設定することで、達成感を強調し、次の目標に向けたモチベーションを高める効果があります。

嬉しいことや楽しみのために頑張れるのと一緒で、どんな小さなタスクだったとしても、周りがどう思っていようとも、自分自身が「達成した!」って思って自分を労ることが一番重要なんですよ。

③自分へのご褒美
自分へのご褒美を計画すること自体も重要です。

何事も計画段階が楽しいもの。
これを達成したらどんなご褒美を自分にあげようかなって考えるだけで、幸福指数が上がったりもするんです。

自己報酬は、達成したときは当然ながら、計画段階からも自分の人生の幸福度を上げる素晴らしいものなんですよ。

自分の人生、自分に対してもっともっと優しくていいんじゃないでしょうか。
僕は、周りの人たちみんな、自分に厳しすぎると思ってます。

もちろん、僕自身が、気を抜けば自分に対してストイックになりすぎていることもあるので、自分自身にも言えることですけど、、、

もっと自分の人生を楽しんでいいんです。
優しく、自分を労ってあげましょう!

ということで、本日のまとめです。

<まとめ>
自己報酬は、モチベーションの維持やストレスの軽減、自己評価の向上など、心の健康に大きな影響を与える要素です。

日常生活の中で自分自身に対してご褒美や喜びを提供することで、ポジティブな心の状態を保ち、充実感のある生活を築く手助けとなるのは間違いありません。

自分を認め、ダメなところも含めて全部認めてあげて、その上で出来たところ、達成できたところを、どんなに小さなことでも褒めてあげる。

そういう自己受容の心を育てていくためにも、自己報酬をうまく活用して自分の人生をもっと幸せなものにしていきたいものですね!

今回は、自己報酬について、その意義や効果などを考察してみました。
ご拝読いただき、ありがとうございました。

シェア・感想ツイート、すごく嬉しいです。
気が向いたら、よろしくおねがいします。
たつやのTwitter

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?