見出し画像

「我が家のご飯」(家にあるものを使う…)

皆さん、おはようございます。
ryukoです。

下弦の月ですね。
きれいに半分…(笑)

雪は降ってないですが
気温が低く霜が降って
キラキラしてる朝です。
(;^ω^)

今日は我が家での食事で
写真を撮ったものを
あげてみます。

いつも写真を撮らないので
後から「残念」と思うことも
多いのですが…(笑)

     …たまにはこんな記事でも…

     トップ画像はミートソース
     ウインナーの残りを足して…

    今頃…スパゲッティの要望が多い。
       後は…もっぱら「鍋」

麻婆豆腐

    旦那ちゃんが作ってくれる麻婆豆腐
   我が家は茄子と豆腐の共演もよくある!
         ( *´艸`)

      私が作るより上手だから
       旦那ちゃんの担当…

梅干しがいい味を出す

     鶏のむね肉と青じそ・梅干しで
        和風スパゲティ

      旦那ちゃんがスパゲティを
    食べられるようになってよかった。
     以前は嫌いで食べなかった…(笑)

かまぼこが…あっちむいて、ほい…だわ

     境港で買ってきたカレイの干物
       これが旨いのよ!(笑)
     ジュンサイのお吸い物と一緒に

ちょっと贅沢に

     ぶりしゃぶとマグロのお刺身
       山芋を頂いたから
      山かけにしてお刺身を…。
       (山芋…多かった!)

   ぶりしゃぶには大根が欠かせないね。
         ( *´艸`)
        大根も貰い物…

その時の鍋の中

     白菜と豆腐がメインのような
       ぶりしゃぶday…(笑)

シシ鍋

   頂いた猪肉で大根を加えたあっさり鍋
   (いつも味噌鍋にすることが多い…)
      お鍋は冬の定番だよなあ…。

       ヒラタケが合う🎵

    旦那ちゃんが入れてって言うから
     長ネギの青い部分を入れた。
      結局硬くて食べないから…
         私が食った!

以前栗ガニを購入した時
殻で出汁を取って…
味噌汁に(笑)

      甲殻類の味噌汁は最高よ!

牡蠣♡

    お鍋の残りの白菜を使ってアレンジ
      牡蠣を小麦粉をつけて焼き
      残ったお鍋の出汁と白菜で
        味に変化を付けて
        和風餡かけに…。

     青ネギがあればもっといい…

酢の物

       鶏のささみと山芋
   アカモクという海藻を使った酢の物
     見た目より美味しい(笑)

ウナギ

     ウナギ(これも貰った)は
        フライパンで
      蒸し焼きにしてふっくら
      こんにゃくと牛肉で
        ピリ辛炒め煮

残り物グラタン

    茄子とジャガイモ、玉ねぎ、ハム
     ソースも手作りで作る
      我が家のグラタン。

    この日は、家にあるもので作った。
         (;^ω^)
    節分だった旦那ちゃんの誕生日。

ビーフシチュー

       三次ワインビーフの
       スジ肉を使って…

      これが…めっちゃお肉…
       美味しかったの。
   スジ肉ならまた買いに行けると思う。

      いつもは煮込んだ具材を
     ミキサーにかけるんだけど

    この日は…めんどくさかった(笑)

     安い赤ワインをたっぷり入れる。
         ( *´艸`)
      生クリームもないけど…
         よいよい。


 たまにはこんな記事でも
 いいですよね。
 バランスよくメニューを考えるのですが
 写真に撮る日は…
 メインの物だけ撮っちゃうryuko(笑)

 我が家のご飯…
 これ…またやろーっと!
 (#^.^#)


  P.S
   「昭和ドラマの夢を見て
    気持ちよかった…」

    寝ぼけてそんなことを言っている
    旦那ちゃん。
    どんな夢よ!
    ご飯食べると…
    すぐ寝ちゃうし…(笑)

    最近…私も寝落ちしちゃってるけど…


いいなと思ったら応援しよう!