
50歳からの挑戦!学びを形にして未来へ繋ぐ
こんにちは。
学びを結果に変える専門家、小宮山龍一です。
読む速さを3倍にして学びを加速し、人生の選択肢を広げるサポートする『楽読町田スクール』を運営しています。
50歳を迎えた今、新たな挑戦に向けて動き出そうとしています。その思いや決意を少しだけお話しさせてください!
✅ 50歳の節目に感謝を込めて

先日、50歳という大きな節目を迎えました。「まさか自分が50歳になるなんて」という驚きでいっぱいです。
正直なところ、気持ち的にはまだ30代半ばなんですよね。この感覚、きっと共感してくださる方も多いのではと思います。
facebookで「50歳になりました」という投稿をしたところ、ありがたいことに、たくさんの方々からお祝いのコメントをいただきました。

皆さんの温かい言葉が、心にジーンと響きました。
こうして迎えられたのは多くの方のおかげです。温かいコメントや励ましの言葉一つひとつが、僕の心を奮い立たせ、次の挑戦へのエネルギーになっています。
✅ 見えてきた新たな使命

50歳を迎えた今、これまでの人生を振り返る中で、「これをやり遂げたい!」ということが見えてきました。
それは、これまで学んできたこと、そして講座としてお伝えしてきた内容をこのnoteに記録し、未来へと繋げていくことです。
これまで私は、かなりのお金と時間をかけて学んできました。そして、それをご縁のある方々に共有してきました。
とくにここ数年では、西洋哲学、東洋哲学、禅の哲学、美学など、抽象度の高い内容も学ばせてもらいました。どれもかなり高額な講座代を払って受講し、それをなるべく手の届く価格で、ご縁のある方にわかりやすく共有してきました。
これからは、その経験や知識を、より多くの人に役立ててもらえる形で残していきたいと思っています。特に、未来を担う子どもたちや若い世代が、この「学び」を通じて新たな可能性を切り拓いてくれることを願っています。
私が大切にしてきた「学びを結果に変える力」を、ただ自分の中だけに留めるのではなく、しっかり記録し、共有し、未来へ繋げていきたい。その想いが、今の僕の原動力になっています。
わかりやすく共有するといっても、無料ではなく、有料記事として販売していく形になると思います。というのも、無料で提供すると、どうしても価値が低く感じられてしまうことが多いからです。私がこれまで培ってきた学びや経験を、しっかりとした形でお届けし、その本当の価値を感じていただくためには、有料での提供が適切だと考えています。
✅ 恩人の後押しに感謝

このプロジェクトについて、私が学びを得た恩人に相談したところ、驚くほど快く応援していただきました。「ぜひ実現してほしい!」という力強い言葉とともに、実現に向けたサポートまで申し出てくださいました。
正直なところ、著作権などの関係で「提供された内容を公開するのは難しいかもしれない」と不安もありました。しかし、むしろ「それを広げていってくれることが嬉しい」と言っていただき、本当に感激しました。
この後押しは、まさに大海原を進む船に追い風を受けたような感覚です。本当に心強く、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
✅ 文章と画像で届けるという選択

記録の手段として動画も考えましたが、私自身は文章と画像で届ける方が自分らしいと思いました。
確かに動画は視覚的なインパクトがあり、多くの人にアピールできます。「やるならYoutubeでしょ!」という声もあると思います。しかし、動画制作には時間と労力がかかる上、実際には視聴される機会が限られることもあります。
一方で、文章は必要なときにじっくり読んでもらえる媒体ですし、後から振り返る際にも便利です。
また、テキスト文化には独自の魅力があります。テキストを読む層は動画も見ることが多いですが、動画だけを見る層はテキストを敬遠する傾向があるように感じます。私が届けたい学びや経験は、テキストを読む層の方が価値を感じやすいと考えています。
だからこそ、文章と画像というシンプルな形式で、僕の思いや経験を分かりやすく丁寧に伝えていきたいと思っています。
※このアカウントとは別に、専用のアカウントで運用していこうと思っています。
✅ 未来へ繋ぐ挑戦を共に

50歳という節目に、本気で向き合う挑戦ができることを誇りに思います。
この取り組みを通じて、「学びの力」や「可能性の広がり」をより多くの人に感じてもらえたら嬉しいです。
そして、未来の子どもたちや次の世代が、私の学びをきっかけに新たな一歩を踏み出してくれることを願っています。
これからも情熱を持って、この挑戦に取り組んでいきます。
どうか応援よろしくお願いします!
ーーーーーーーー
ということで、今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事が、あなたの新たな一歩を踏み出すヒントになれば嬉しいです。
今後も頑張っていきますので、スキ・コメント・フォローなどいただけますと、めちゃくちゃ嬉しいです。
今後とも有益な情報発信をしていきますので、応援よろしくお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
