見出し画像

正しい選択をする|むくもみ

自分のこどもと他人のこどもは別だという事はわかっていても、自分のこどもはだいぶと周りに迷惑をかけている気がするなぁ。。と思うむくもみです。

#自分の子だからそう思うのかしら

今回は誰かからは嫌われて当然。というテーマでお話ししていこうと思います。

本題に入る前にお知らせをさせてください。

新着情報や日々の呟きはこちら⇨ https://twitter.com/ryoukamukumomi

僕が日々勉強している書籍で良いと思ったものはこちら⇨ https://room.rakuten.co.jp/room_mukumomi/items

このnoteで公開している記事をより読みやすくしたものはこちら⇨mukumomi.com

それじゃいきましょう!

▼ 捉え方はみんな違う

モノゴトの捉え方は人の数だけあります。

有名な例え話ですが、

目の前に水が半分入ってコップがあります。

それを見てあなたはどう思いますか?

という質問です。

もう水はこれしか入っていない。と思う人もいれば、

まだこれだけ水が入っている。と思う人もいます。

話はここまでの例え話ですがもしかすると、

このコップはどこで買ったものだろう?

この水はどこから汲んできたんだろう?

この質問の答えで何を判断されるんだろう?

と全く別のことを思う人もいます。

これが普通です。

自分以外の人は必ず自分とは違う環境で育っています。

似ている事はあっても必ず違う環境で育っているのです。

兄妹であってもそうです。

同じ家庭で育ったと思うかもしれませんが環境は違います。

兄には妹がいるが、妹にはいません。

妹には兄がいるが、兄にはいません。

必ず育った環境は違うのです。

そして育った環境が違えば捉え方や考え方が違うのです。

好きや嫌いが人によって違って普通なのです。

▼どれほど良い行いであっても

自分がどれほどに良い行いをしたとしてもそれを全ての人が良いと思うわけではありません。

ここから先は

1,012字

¥ 100

この記事が参加している募集

サポートして頂けると非常に喜びます! 宜しくお願い致します!^^