![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100041763/rectangle_large_type_2_7e76985f6e61d64962e15fd5d5a019ee.png?width=1200)
毎日更新が1300日を迎えた
本日で、毎日更新が1300日を迎えた。嬉しいことなのだけれど、1000日を超えた辺りから100日の節目を迎えても、何も感情が芽生えなくなっている。それはすでに毎日更新が習慣になった証拠であり、何かを達成するための手段ではなくなったためだ。
最近は仕事に追われるあまりに、日中の更新が難しくなっているのだけれど、節目を迎えた日はきちんと祝いたい思いがある。新しい環境に身を置いて、たくさんの挑戦をして、これでもかと言わんばかりに精神が酷く消耗している。そんな日々の中でも嬉しい出来事はあって、それすらも素直に喜べなくなっていた2月。
3月になった瞬間に、自分への期待をいい意味で諦めた。とはいえ、完全に諦めきっているわけではない。まだまだできることはたくさんあるし、わずかではあるが、少しずつ前に進んでいる手応えをこの手につかん実感もある。最近はずっと心の中で「焦りは禁物自分のペースで進んでいこう」と唱えていて、ようやく心に平穏を取り戻すことができた。
いい兆しだと思うし、それを継続していきたい。本日で毎日更新が1300日を迎えた。サボることなく、毎日欠かさず継続してきた毎日更新が自分の地肉となっている感覚はあるし、これから先も文章に助けられる生活を続けていくのだろう。
自分のペースがわからないのであれば、まずはそれを掴むことから始めればいい。そして、ある程度把握できるようになってから、スピードを加速していく。できないことはできないと諦めること。周りの人の力を借りること。自身も周りの人の手助けをして、やさしさの輪を循環させていく。2月に比べると今の自分は少しだけ成長したのかもしれない。いや、きっと成長したはずだ。その確かな実感があるのだから、これからも自分と向き合いながら少しずつ前に進んでいこう。
いいなと思ったら応援しよう!
![サトウリョウタ@毎日更新の人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77022172/profile_dd8ad96b5debfa72f56a2929001585c8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)