ドラえもんに学ぶ - ベストなタイミングでベストな道具を出せるか
「いいタイミングで道具出すなー。」
子どものころ、ビデオレンタル屋でドラえもんのビデオを借りるのが楽しみでした 📺
のび太が困ったときに、ドラえもんがなんとも言えない絶妙なタイミングで道具を出してくるのは爽快感があります🌟
あるエピソードで、ドラえもんが四次元ポケットの中に入ったときは本当に興奮しました。
(今となっては「モデリング」という現象だとわかりましたが、私も机の引き出しの中に入れるのではないかと思って、何度か足を入れようとしてました。笑)
四次元ポケットが実在するならば、どうにかして手に入れたいと今でも思います。
今日はドラえもんからの学びについて、考えてみました。
ドラえもんのスゴさ
のび太を甘やかしているかどうかは置いておいて、
ドラえもんはのび太が困ったときに、
ベストな道具をベストなタイミングで出してきます。
✅ 空を自由に飛びたい
▶ タケコプター
✅ 別の場所に今すぐ行きたい
▶ どこでもドア
✅ 昔に戻りたい、未来に行きたい
▶ タイムマシン
そもそもドラえもんがタケコプターや、どこでもドアや、タイムマシンについて知らなければ、のび太に紹介できません。
ポケットから道具を出す前に、道具について知っていただろうと思われます。(マンガですが。)
つまり、道具を使うためには、道具を知って、使って熟知しておかないといけない、ということだと思います。
進化してきた道具 - コミュニケーションツール
嬉しいことに、先日手書きの手紙をいただきました🖋
今の時代だからこそ、手書きはなんとも言えない特別感を感じます。
手紙を書いた方とはLineでも繋がっているので、
Lineが使えなくて手紙を送ったのではありません。
手紙の威力を信じているのだと思います。
人とのコミュニケーションツールは進化を遂げてきました。
ヒエログリフ、石碑、絵、文字、手紙、伝書鳩、印刷、新聞、本、電話、ラジオ、テレビ、FAX、ポケベル、携帯電話、インターネット、Eメール、スマフォ、ミクシィ、facebook、Youtube、Twitter、 Instagram、 Line、 note など
さすがに今はポケベルはないですが、
今でも残っている道具もあることに気づきます。
チャットがあったら電話を使わないかというとそうではなくて、
どの場面だと電話がいいのか
なぜ電話が最適なのか
ということを考える選択肢が増えた状態だと思います。
選ぶためには知らないといけないので、それぞれのツールについて知り、使ってみる必要があると思います。
使い手になって、その良さや強みがわかり、初めて多くのものから選ぶことができるのではないかと思います。
最適な道具を最適なタイミングで使えるか
今後もカギになりそうです。
最後に
便利な道具が増え続けるからこそ、
まずは積極的に使ってみる必要がありそうです。
もしかすると、情報や知識やスキル(外国語も含め) も道具と言えるかもしれません。
そして、いざと言う場面でドラえもんのようにベストな道具が選んで使えるように、私たちの四次元ポケットに道具を備えていきたいものです。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
スキボタンを押していただくと、私の好きな言葉が出てきます。
🌟 「みんなのPTA」メンバー14名に!
新たに「みんなのPTA」にご入会いただき、
メンバーは14名になりました!
皆さんからアイディアをどんどんいただき、
さらに楽しくなってきています。
今週の日曜日に初めての試みで、
オンラインで「軽くお話会」を実施します!
🌟 みんなのPTA「軽くお話会」実施予定
まずはお互いを知ったり、今後やりたいことなどを
ざっくばらんに話してみたいと思います。
すでに複数名の方にご参加いただける予定とのことで、
楽しみにしているところです。
🌟 みんなのPTAご案内 ➡︎ こちら
🌟 みんなのPTAご参加 ➡︎ こちら
🌟 音声でのご案内
🌎 サイトマップ 🌎
📕 マガジン 📕