
【人間であれば読むべき】iPhone12proに変えて気づいたこと
やっほー!
りょすです!
今日も開いてくださりありがとうございます。
人間であれば読むべきというフレーズを見てお越しくださった皆さん。
ありがとうございます笑
是非!!2分もかからないと思うので最後まで読んで頂ければと思います。
主にこのnoteは
日々生活していく中で自分が感じたことを話していきます。
僕のやりたいこと、成し遂げたいことに挑戦してく中で色々なことを感じ経験します。
一つ一つに僕の感情が詰まっています。
なのでりょすの夢までの途中経過を見ていると感じてくれたら嬉しいです。
その中で感じたことをアウトプットして皆様に共有できたらと感じてます。
今後もどうか読んでいただけると嬉しいが溢れ出します!!!!!
noteの主はこんな人です。
・体育会系ゴリゴリ元野球部
・人材コンサル営業マン2年目
・夢は日本一のぶどう農園を作ること
りょすに出会えてよかったと言ってもらえるようなそんな存在になりたいです!
このnoteを通じて皆様と交流を深めていけたらなと思っております。
スキしてくれた方の記事も勝手に読ませて頂きます。
皆さんは携帯端末は何を使用されていますか?
りょすは最近iPhone12proに端末を変えました。
僕が説明してもあれなのでリンクを張りましたので是非性能確認してください笑
以前はiPhone8を使っていました。
全然8でも問題なく使えていたのですが2年半使用していたということもあり、思い切って最新版に変えました。
変えたことによって僕なりに感じたことがあったので今回記事を作成しました。
是非、最後まで読んで頂ければと思います!
写真を撮って気付いたこと
皆さんiPhoneのカメラの画質知ってますか?
とにかくやばいです。きれいすぎ僕も一眼レフカメラを持っていますがリアルにいらないんじゃないかなと思いました。
今では歩く度に何か撮っている気がするくらいです笑。
僕は景色や自然が昔から大好きなのでよくカメラをかまえては写真を撮っていました。
でも社会人になってから全くと言っていいほど撮らなくなっていて久しぶりに撮った時昔の記憶が蘇ってきました。
昔の僕は携帯が変わるたび写真を撮って写真を見て撮るのうまいなーなんて言って酔いしれていました。新しい感覚になれるというかどこかでワクワクしている自分がいたんだなと改めて今回写真を撮って思いました。
その時にこの思考って実際の生活や仕事に生かせるんじゃないかなって思ったんですよね。
自分をアップデートしてますか?
iPhoneってよくアップデートしてくださいね~ってお知らせがよく来ますよね。
あれはあなたが今使っているデータは古いから新しくしましょう!とわざわざ教えてくれている機能です。
この機能を生活や仕事で置き換えてみると、
これまで就職をしたり、進学したり、習い事に通わされたり、クラスが変わったりと第三者によって環境を変えてくれるアップデートがたくさんありました。
僕らはそれに慣れてしまっています。
慣れてしまっている僕らだからこそ大人になってからは自分からアップデートをする人はおのずと減ってると思うんですよね。
環境は自分で変えるものではなくて勝手に変わっていくと思い込んでる人がまだ日本にはたくさんいます。
よく海外の人から見た日本人は礼儀正しく変わることを恐れているとか見られがちですよね。
僕も営業活動をしていて新しいことに挑戦することをめんどくさがったり嫌がったりする人ほんと多いです。
この際はっきり言いましょう。
時代に置いてかれますよ。
もちろん今行っていることが間違いといわけではないです。
どんなサービスや仕組みにも必ず改善点があってそれをライバル企業が修正したり新しいサービスに変えたりしてどんどん便利になっていく。
このようにしてビジネス世界は成り立っています。
いつまでも既存のサービスに依存していたら携帯と同じようにアップデートをしなくてはならないのです。
では、ここで皆さんに問います。
自分という人間をアップデートできていますか?
もう年齢を重ねるだけで行われていた自動アップデートの時代は終わりました。
自分自身で何かをしたいという主張をして行動をしない限り、あなたは永遠に古い端末のままです。
仕事を辞めたい、新しいことにチャレンジしたい、趣味を増やしたい
全部言うだけで終わっていませんか?
非常にもったいない。
アップデート=年齢重ねれば自動的にしてくれるものではないです。
自分次第で何回でも行えます。
ただiPhoneのように親切にお知らせも来ないですし、何もしないと永遠に古いままです。
まとめ
・iPhoneを変えたら日常が楽しく映るようになった
・自分をアップデートしないと置いてかれる
アップデートはいわば大きく言うと環境を変えることです。
簡単に環境を変えるのは難しいと僕自身も自負しています。
でも自分の考え方や思考は今すぐにでも変えれます。
○○したい~というその○○に入るものがあるなら今すぐチャレンジするべきです。
そして自分を常に最新の機種にアップデートしてください。
そして継続的にチャレンジを行ってください。
りょすの記事でよく継続が一番難しいけど一番大事と出てくるので今後も何回も口酸っぱく言っていきますね。笑
人生の夢と目的
【夢】日本一のぶどう・桃農園を作る
みんながブドウや桃を食べて笑顔で帰っていく姿を見たい。
この「日本一」という言葉は売上とか生産量など可視化できるものではなく、来てくれた人の心の中で日本一のぶどう農園だなって思ってくれればいいんです。
そう思ってくれる人が増えればきっともっとポジティブになれます。
この中身って変わっていくこともあるかもしれません。
ただそれは経験したからこそ変えれるというポジティブ要素なので恐怖ではありません。
【目的】りょすと関わる全ての人をポジティブにする
りょすに出会えてよかったと思える存在になる。その中で自分はポジティブでいることをこころがける。
僕は昔はネガティブ人間だったからこそ、自分の中の矢印を変えるだけでいつも見える景色が全然違く見える。
このnoteを読んだ人が普段ありえないような体験をりょすを通じて感じてくれたら嬉しいです。
今日も読んでくれてありがとうございました。
皆様のスキがnoteを書く原動力になります。
noteはまた1からのスタートになりますが更新頻度を上げていこうと思うのでこれからも皆様が読んで少しでもポジティブになってくれたら嬉しいです。
フォロバ100%キャンペーンしてますので是非フォローお願い致します!
では今日もこの言葉でお別れです!
読んでくれたあなた!ナイスポジティブ~
んーーーグッバイ