![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143413618/rectangle_large_type_2_ab2c71260b550b02019f9334c18a4a3b.png?width=1200)
Photo by
soeji
もっと自分を大事にしてよ~。未来の君が困るじゃん!
久光製薬の栄養ドリンク剤「エスカップ」の新イメージキャラクターに向井理さんが起用され、新TV-CM「朝のセルフケア」篇(15秒)が2024年6月8日(土)からオンエア開始されました。もう観られましたか?
新CMでは、疲れの抜けきらない朝を迎えた向井さんが、タイムマシンで未来から来た自分の 勧めで「エスカップ」を飲みます。セルフケアが未来の自分へ繋がること、朝の「エスカップ」が その助けになることを表現した内容となっています。
今回のキャッチコピーに私はビビッと来ました。
「もっと自分を大事にしてよ~。未来の君が困るじゃん!」
若い時は、「未来の自分のため」を考えて行動することはあります。しかしそんな気持ちは、何歳くらいで無くなるのでしょうか?
そこに私はハタと気付いたのです。
私は今62歳です。未来の自分のためといっても、そう長くはありません。しかしこれが20代や30代くらいの人に向けた言葉なら、まだまだ未来があるわけですから有望と言えます。
これがたとえ80歳であったとしても、「未来の自分のために」という気持ちで行動できるでしょうか? 「老後のために」ならば、いくらでも聞いたことがあります。
今回私が言いたいのはここです。
80歳になっても、自分の未来のために行動できる自分であるためには、どうあるべきなのでしょうか? 一緒に考えてみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![★整体師/りょう★ピンピンコロリのいきかた(認知症予防と健康寿命を延ばす方法)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84720951/profile_1738a555cf8cd095bd0c5e3d086b913d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)