
読書感想文 『ビブリア古書堂の事件手帖Ⅳ』
【ビブリア古書堂の事件手帖Ⅳ】
今回は扉子栞子智恵子、3人3世代それぞれの17歳の物語。
鎌倉文庫という貸本屋と、夏目漱石の名著から3人が17歳の時の物語がひとつに繋がっていく。このシリーズを読み続けてきた人からすると結構豪華な一冊かも。
特に、智恵子や栞子は基本的に成人での物語だったので、過去編は新鮮であった。3人は、鋭い観察眼をしているところや本に対する好奇心とかは非常に似ているのだが(当たり前?)、同じ歳ということで比較できるのも楽しかった。どうやらそれぞれちょっとずつ違った個性があるようだ。
鎌倉文庫がどんなものか見たことないけれど、本作を読んで浪漫溢れるものだということはよくわかった。小説の魅力にとどまらず、文士たちの思いの籠った素晴らしい文庫なんだろう。
3人の物語が繋がり、ラストの展開は3世代分の思いが積み重なっている分素晴らしかった。
#ビブリア古書堂の事件手帖 ⅳ
#ビブリア古書堂の事件手帖
#三上延
#メディアワークス文庫
#読了
#読書
#読書記録
#読書感想文
#小説
#書評
#ランニング読書家