
ほこほこじゃがいものフォカッチャ
はひふへほー。(一回言ってみたかった)
ゆのきりょうこです。
ほこほこじゃがいものフォカッチャ
このパンは、素朴で温かみのある味がスープなどのおかずに合うの。
クリスマスのお食事パンにもいいですよ。
粉100g程度なのであっという間に捏ねられます♪
今日は、12センチくらいのスクエアの型で、焼きました。
倍量で大きな型で作ってもいいです!
材料
(材料A:生地)
準強力粉 100g
きび砂糖 4g
イースト 1.5g
塩 1.5g
水 60〜63g
オリーブオイル 4g
(材料B:トッピング)
2センチ角くらいに切った茹でたじゃがいも 今回150gくらいの中サイズ1個
(芽をとって水に4〜5分付けたじゃがいもを濡らしたキッチンペーパーとラップで包んで600wの電子レンジに3分半ほどかけてもいい)
ローズマリー 適量
オリーブオイル(上記分量外:たくさんかけたほうが美味しい)
ハーブソルト(岩塩でも可)
作り方
1、材料Aを混ぜて15分ほどこねる。こね器でも、手ごねでも。
2、1の生地をボールなどに丸めて入れ、35℃で40分発酵させる。
フィンガーテストをする。指を2センチほどそっと差し込み、抜いた後の穴がそのままならOK。
3、一度そっと平たく伸ばし、再度丸くボール状にして10分ほど生地が渇かないようにラップなどかけて置いておく。
4、もう一度、そっと麺棒で伸ばし、じゃがいもを巻き込み型に入れる。スクエアの型や琺瑯バットとか、オーブンに入れられる高さのあるものなら何でもいいです。
じゃがいも乗せる

巻く

さらにじゃがいも乗せる。そのあと丸めて、器に入れる。

5、35℃で30分ほどふわふわになるまで2次発酵させる。こちらも室温でも。ふわふわになればOK。生地が渇かないようにご注意ください。
6、焼く前にローズマリーを散りばめ、オリーブオイルをたらりと回しかけ、指でぽこぽことあちこち押す。

7、180℃に予熱したオーブンで25分ほど焼く。(ご家庭のオーブンに合わせて様子をみながら焼いてください) できあがり。

管理栄養士 ゆのきりょうこ
いいなと思ったら応援しよう!
