
「桃のコンポート」心にしみいる優しい甘さ《簡単レシピあり》
こんにちは。ゆのきりょうこです。
昨日山梨までドライブして買ってきた桃で
コンポート作りました。
なんとも心にしみていくような優しい甘さです。
わしゃわしゃ、甘い果汁を滴らせながら食べたり、タルト作ったり、桃のパスタ作ったりしようと野望をいだいていたのですが、
きのう、みちさんが、コンポートからのジェラートを作らてていて
わたしもジェラート作ってみようと作り始めました。
で、
その手前の状態であまりに美味しくて。桃のトラップから抜け出せず。
一旦ここで完了。
桃の工程、甘い誘惑多すぎです。
<レシピ>
①桃5個(1個350g前後の大きさでした)ちなみにこの桃は、少し傷んでいるとのことで15玉で税込み2,500円也。少し、ぶすこちゃんなのって、販売店の方は愛情をこめた感じですがおっしゃってました。多分枝のあとがついたり、少し、傷んでいたりです。でもお味はぴかいちです。

半分に割って、種を取りさらに半分にカットして
皮付きのままお鍋に入れる。
(この時、上手に種を取れず、実をくずしてしまったもの食べてしまい。すでに使う桃は4個となっている。

②
水700ml
グラニュー糖 140g
コアントロー 大さじ2(白ワインでも、お酒苦手な方は入れなくてもOK)
わたし、白ワインをあまり飲まないので家にないの。コアントローは家にあるのでそれを使いました。

を入れて、
沸騰したら弱火にしてあくを適当に取りながら10分ほど炊く。皮はここで剥くとつるりと剥けます。

炊けたら、レモン果汁を大さじ1.5加える。
③鍋ごと自然と冷ます。
④お皿に盛る。
これは、千疋屋さんのフルーツコンポート並み。
うひょ~のおいしさ。とかってに自画自賛。
なので、ジェラートまで到達せず。。。

これ、ほっとするお味です。
みちさん、よいこと教えて下さり、ありがとうございました(*^-^*)
管理栄養士 ゆのきりょうこ
いいなと思ったら応援しよう!
