#16 便秘の漢方治療
※このコラムは2023年11月20日に執筆したものです※
多くの方は夏に比べると冬の方が便秘になり易いです。
中医学理論上では冬は「貯蔵」の時期であるため、新陳代謝が低下しがちな体や内臓器官の動きが夏程活発ではなく、水分の摂取も夏に比べて大分減っています。
即ち、冬は溜め込みやすい時期です。この時期こそ便秘解消によってダイエット効果が期待できます。
漢方薬は無理せず便秘を改善することができますが、体質により使う漢方薬は変わってきます。より良い効果を得るためしっかり体質を見極めてから漢方を使いましょう。
体質は概ね、1.気虚タイプ、2.血虚タイプ、3.気滞タイプにわかれます。
1.気虚タイプ
気虚便秘 排便困難、便が細く必ずしも乾燥した便とは限らない。疲れやすく、息切れ、食欲が少ない。少し動くと汗が出る。便秘が長く続くといきみ過ぎて脱肛(中気下陥)を引き起こされることがあります。
そういった場合は補中益気湯が適します。 薬膳食材は蜂蜜、山薬、さつま芋、里芋、ナツメ、鶏肉、クルミ、胡麻などもおすすめします。
2.血虚タイプ
血虚便秘 産後や大病の後、高齢者におおく見られます。兎の糞のようなコロコロした便。瘦せ型、乾燥肌、髪の毛が細くて抜けやすい。貧血気味、めまい、かすみ目、動悸、不眠多夢、寝汗を伴います。
潤腸湯 麻子仁丸をおすすめします。
薬膳食材は蜂蜜、胡麻、クルミ、さつま芋、鶏レバー、ナツメ、松の実、桑の実、白くらげを食べると良いでしょう。
3.気滞タイプ
気滞便秘(実証)お腹が張る、残便感、ガスが多くおならが臭い。口臭が気になり、不眠、頭痛、肩こり、イライラします。
小承気湯や加味逍遥散をおすすめします。
薬膳食材は陳皮、山査子、セロリ、ほうれん草、大根、バナナ、薔薇の花、ネギ、昆布などを意識して食べたほうがよいでしょう。
また、薬膳茶も便秘改善する良い方法として、近年は注目されています。良仁堂オリジナル「爽身茶」はお茶の特徴を生かす、便秘改善だけでなく、日々飲用することによって、乾燥になっている腸を潤い、常に快便を保つように配合されています。飲用した多くの方々からご好評をいただいております。
サンプルは無料配布中、ぜひ試しにいらしてください。 ご自分の身体にあった漢方薬や薬膳茶などで便秘を改善し毎日快便を目指しましょう!
良仁堂・薬膳・漢方薬局・中医学・健康・美容 | 良仁堂 (ryoujindou.com)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?