丘田両兵衛(戦国逸話からの問い) 2022年12月18日 12:14 永禄11年(1568)12月18日は徳川家康が曳馬(引馬)城を占拠した日。武田信玄と結び今川領のうち遠江割譲を条件に侵攻。馬を引くとは敗北を意味し縁起が悪いとしてこの辺りにあった地名から浜松城へ改称したとか。後に歴代城主も出世したとして出世城と呼ばれるからには名前も重要ですね。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #最近の学び 189,701件 #日本史がすき 9,260件 #最近の学び #日本史がすき #徳川家康 #戦国時代好き #戦国逸話 #浜松城 #曳馬城 #改称も出世城の理由なのかな