
手札はどんどん増やしていきたい
皆さんは好きな名言があるだろうか。
名言、子供の頃はすごく好きで「名言集」とかよく買っていた。そのときから言葉は好きになっていたのかもしれない。
名言って大抵何かを成し遂げた人の言葉だから、妙に説得力があったのだ。でもこれって一長一短で。こういうのは言葉を受け取っただけで、なんだか強くなった気分になってしまう。でも当然ながら、そんなことはない。楽して何かを身につけよう、なんてそんな甘い話はないのだ。
そこから段々と、「言葉に対しての解釈」を意識するようになった。
その言葉に対して何を感じ、自分にどう落とし込んでいくか。自分だけの言葉にしていく感覚だ。
前置きはそのくらいにして。
現実世界の名言が世の中にはたくさんある一方で、キャラクターの世界にも当然ながら名言は多い。
その一つとして「スヌーピー」はいい言葉が多くて有名だ。

そんなスヌーピーの代表的(勝手にそう思っている)な言葉に、
「配られたカードで勝負するしかないのさ」
というものがある。置かれている環境に不平不満を言っても、結局自分には変えられないものだってある。もちろん自分のせいじゃないことに対しては、何か言いたくなることもあるし、言ってもいいと思う。だけど、その分、自分が変えられる部分に目をむけたい。
そういったニュアンスだと解釈しているし、自分自身もこの言葉がかなり支えになってここまで来てる。
ただ、僕はここにもう1つ付け加えたい。
それが、「カードを増やしていく」「手札を増やしていく」ということ。
配られたカードで戦うのは言わずもがな。でも、持っているものだけじゃ、欲しい結果が得られない時だってある。だし、結局は選択肢が限られるし、可能性が小さくなっていく。
だからこそ、自分からカードを増やしていきたい。そのための動きをたくさんとっていきたい。そう思っている。
わかりやすいところで言うと、仕事とか特にそう。
出来ることが増えれば増えるほど、アウトプット中心の業務というか、アウトプットに追われる時間が増える。もちろんやりながらインプットもしていくにせよ、それでもアウトプット過多で。
正直、自分の手札が尽きる感覚を覚えることもある。尽きて「あーどーしよー」と言っている場合ではない。増やしていくしかない。それでまた強くなるしかない。そう言い聞かせている。
だから大事なのは「そのための時間をつくる」ことで。
前述したように、アウトプット過多だからそれだけで時間が過ぎると言えば過ぎてしまう。やらなきゃいけないことも多く残る。それでも、ちゃんと自分のために必要な時間をつくってあげることが大切で。
配られたカードで勝負するしかない中で、それと並行していかにカードを増やしていくか、は自分の中の永遠のテーマだと思っている。
そしてその作業を、楽しんでいきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
