心の充電
定期的に心の充電が必要になるときがある。
noteをはじめて少しずつ自分のことがわかるようになってから(まだまだ分からない部分も多いが)、充電が足りなくなると「ピコン、ピコン」と知らせてくれる。まるでウルトラマンのように。
その時はもう、肉体的というより心が疲れている合図でもある。
潰れる前に知らせてくれるのだから、優秀なOSが備わってるものだ。
皆さんはどんな時、心の充電が満たされるだろうか。
自分自身の「ご機嫌」をとる方法を把握しているだろうか。
友達と会話している時?ゲームをしている時?ドライブしている時?
きっとそれぞれにそれぞれの方法がある。
私はずっと自分の中でのご機嫌とりは”ランニング”だった。
ただ最近天候や体調もあってなかなか走れていないのも事実(徐々に再開中)
だけど何かしたら自分の機嫌を取る手段、心の充電をする手段がないとつぶれちゃうということで、今の自分の充電になっているのが、
いい言葉に触れること
だ。
「いい言葉」、表現としては実に抽象的なものだがこれは巡り合わせのようなものでもある。
私がいい言葉を補給する手段として大きく分けて2つ。
1つがSNS系その最たる例がTwitterでありnote。
正直SNSにはいろんな言葉で溢れている。
いい言葉もあれば悪い言葉もある。
見たくなくても目に入ってくることもある。
だけどSNSの特性上、ある程度見たい情報を選ぶこともできる。見たい情報ばかりを集めるのは時として危険さもはらんではいるんだけど、心の充電をするためには「いい言葉」ばかりを選びたい。
実際noteはほんとうに「いい言葉」であふれている。
(皆さん本当に素敵です)
ただきれいな言葉が「いい言葉」かというとそうではなくて、うまくいかなかったこととか人間としての弱い部分とか、そういったリアルな表現が多くあるのもnoteの特徴。
だけど後ろ向きで終わらず、なんとか前を向こうとしたり抗ったりしているのもnoteの特徴。だから「いい言葉」だなと感じる。
そしてもう1つがあるオンライン上のコミュニティ。
コミュニティといってもその主催の方が書くコラムが定期的に投稿される場所。有料だ。
自分もまさか「言葉」に投資をするとは思わなかった。
でもそれでもその人の世界観、その人が経験してきた過去や描く未来から紡がれる言葉に触れたいと思った。
1週間に4~5本投稿されるコラムを、ウキウキと楽しみにしている。
特に心の充電が必要な時は、何回もコラムを読み直すことだってある。
以上が私が「心の充電」をするための”いい言葉の補給”をするために使っている手段たちだ。
これらのおかげで今の自分が成り立っている。
皆さんの心の充電方法はなんですか?
いろんな人の方法に触れるのも、面白そうだ。