思考を深めるのも日々の努力次第 No.1358
===========
2024年9月21日 「DayOne日記」No.1358
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========
おはようございます。
思考って浅い深いがありますね?!
それって、どこで違いが生まれるのか?
生まれつき賢い方もいるでしょうが
皆がそうではないはず。
そう考えると、
後天的に身につくもの。
となると、努力の数。
つまり、
考えてきた数と学びの量ではないか
と考えます。
ただ、いくら数をこなしたとしても
ずっと浅いところだけで考えていていると
深まらない気がしたりもします。
海の浅瀬にずっといても
深く潜る力は身につかないはず。
肺活量が増えない。
やはり、深い海に潜るためには
深い海に行って何度も潜る練習を
するしかないのです。
だから、例えば、深く潜るためには、
「なぜ5回繰り返す」ってこともそうですし
様々な知識や考えを学びことで
自分の視点や視野が広げていく必要がある。
様々なことを学ぶことで
同じ事柄や同じ事象を見ても
捉え方の幅が広がるのです。
つまり、単一的な自分の視点だけではなく
別の〇〇から見ればどう見えるのか?ってこと。
顧客目線なんて、
まさにその典型例ではないでしょうか?
会社から見た視点だけでなく、
お客様から見た視点はどうなのか?
それを考えるのも思考が深まるはず。
その繰り返しによって
深い考えができるようになると感じます。
考える量と質が深まれば、
目の前の見える事象だけ囚われるのでなく
今まで見えなかった世界や
見えなかったものが想像できるようになる。
把握できるようになるってことだと。
でも、これって言葉では簡単でいえますが
まさに、言うは易く行うは難しで
実践していくのは本当に難しい。
なぜなら、思考を深めるっていうのは
ずっと学び続け、考え続けるってこと。
日々の努力が欠かせないのです。
そして、日々アップデートされていく。
その歩みを止めるとそこで終わり。
さらにいえば、
そんな大事なことって、すぐに身につかない
だろうし、むしろ、時間を味方にして
じっくりと身に付けていくしかないのです。
でも、逆に考えると、
その思考が深まることによって、
一生のものの力にもなっていくはず。
自分の頭の中にあるものであり
どこにでも持ち運びができるのです。
だから、正しい努力をして
深い思考ができるように精進したいですね。
やっぱり、ずっと使える力って
地道に積み重ねていく方法しかないって
ことですね?!
だから、日々、継続して取り組む。
これをベースにしたいものです。
それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。