【簡単ヨガチャレンジ】聖者カウンディニャのポーズⅠ
【簡単ヨガチャレンジ】聖者シリーズ
コロナで色々大変ですね。。
僕の職場があるイオンも
しばらく営業休止となりました。。
予防対策には十分に気をつけて、
家でもできる #簡単ヨガチャレンジ
是非やってみてくださいね!
というわけで、家で撮ってます。
この為に少し部屋を片付けました!笑
あらゆるものを捨ててスペースを確保しましたが、
殺風景な割に快適でいい感じです!
捨ててみるもんですね!(笑)
カウンディニャとは??
カウンディニャとは何を成した聖者なのか・・・!?
・・・調べてみましたが、よくわかりませんでした!(笑)
一説の神話によると、ガネーシャ神を心から崇拝しており、
ガネーシャ神が好きな草をいつも礼拝の時に捧げていたそうです。
カウンディニャの奥さんは、そんな様子をみて
「その草にそんなに価値があるのか?」と質問したところ
「ではこの草と等しい量の金を探してごらん?」的な感じで
カウンディニャは答えたそうです。
奥さんは沢山の金と、その草の重さを天秤でかけて計りますが、
どれだけの量の金を載せようとも、その草のほうが重かったそうです。。
最終的には神々が天秤に乗りますが、それでも草のほうが重い・・・!!
どんなものよりも、捧げる想い、献身の姿勢のほうが価値があるということ。
それを私たちに教えてくれる教訓として神話で伝えられているそうです!
・・・深い!!
このポーズも、まるで天秤のようにバランスを必要とするポーズとなります。
レッツトライ!!
やり方紹介
その①
まず両手両足を床につけて、両膝を片側に寄せてセットします。
■上腕二頭筋
肘の上にヒザを当てる感じで構えます
肘をひざに乗せて腰を持ち上げ、重心を前にかけて足を持ち上げます。
難しい人は、「カエルバランス」から挑戦してみるのもおススメです♪
その②
肘と触れてる側の足のヒザを伸ばします!
肘にヒザをひっかける感じでバランスをとっていきます!
すこーし難易度高いですが、
1個ずつ段階を踏んで進んでみてくださいね(^^♪
その③
バランスをとったまま後ろ足をのばしていきます。
この時はお尻の筋肉をギュッと力を入れて足を後ろに上げていきます
あまり身体に力を入れすぎるとバランスを崩してしまうので、お尻だけ意識する感じです。
まとめ
このポーズは
■臀筋群の活性化
■バランス感覚の強化
につながります♪
今回のポーズは
少し難しめかもしれません。。
段階を踏んで
チャレンジしてみて下さいね!(^^♪
なかなか出来なくても焦る必要はありません!
自分のペースで無理なく少しずつ挑戦してみましょう(^^)/
コロナの影響でなかなか外に出ていけない方も多いと思います。。
自宅でも簡単に挑戦できると思いますので、
是非参考にしてみてください(^^♪
#ヨガ #ヨガチャレンジ #ヨガポーズ #ヨガトレ #ヨガ男子 #簡単ヨガ
#ストレッチ #エクササイズ #運動 #健康 #身体 #体 #スポーツ
#整体 #整体師 #カウンディニャ #コロナに負けるな #コロナウイルスが早く終息しますように #おうち時間
#簡単ヨガチャレンジ