54. 売上の上げ方
稼働率ではなく生産性を意識する。
働いだ時間や日にちばかりに目を向けるのではなく、生産性、効率の良さに目を向ける。
例えば、ハンバーガーを作るとして
パンを切るのに 1分1個
具を挟むのに 2分1個
包装するのに 1分1個
だとすれば、1時間で30個しか生産できない
これを3人が分担せずに作るとすれば
1人1時間で15個のハンバーガーを作れる
すると3人で1時間で45個作ることができる
これが稼働率ではなく生産性ということ
最初の分担をしたハンバーガーの作り方では
1時間30個が限界だが、1人が3つのことをできれば45個作ることができる。
つまり、スキルや知識を身につけて生産性を上げることを意識することが大切