「ファーストペンギン(第5話)」親子のしがらみがあって、到達したビジネスということ?
今回の主題、渡辺大知が堤真一の息子だったという種明かしは、私も全くわからなかった。そう考えれば、お見事という展開。そして、渡辺と奈緒の恋愛感情みたいなのも感じていたわけだが、渡辺自身が同性愛者だったとは、ずっこける展開。まあ、最近のドラマも映画も、普通のことのように同性愛者を出してくるが、「これ、必要か?」と思うようになってきませんか?確かにマイノリティーが視覚に入ってくるのが当然の時代なのだが、この展開の中で、渡辺がそれだということは、奈緒の相手ではないという回答でしかない