ちょっとしたいいことのはなし

基本性格はネガティブ寄りなので、悪い方に考えてしまいがちである。なのでできる限り、今日会ったいいことを夜には思い出すようにしている。小さい頃から布団に入ったら、楽しいこと嬉しいことおいしいものかわいいものしか考えないって決めていたくらい。そうするとよく眠れる。

最近は圧倒的に、体調のいい悪いでその日の気分は左右される。今日は後者の悪い日。でもそんな日でもちょっといいことがあった。後輩がインスタで、ご飯行きたいけど誘えない行きたい的なストーリーを上げていた。そこに友達に交じって私の名前も書いてあった。嬉しい。私だけ1個上だけど。

その子は高校の同じ部活の後輩。一個下だから2年くらい一緒に部活をやっていたけれど、喋ったのはほんの数えられるくらい。楽器も違ったし。1番覚えているのが、引退の時に写真を撮ったことだからほぼ喋っていない。それが一昨年、ふとしたことからごはんにいくことになって仲良くなった。

可愛くて、頭の回転が早くてさっぱりしているタイプ。喋るのが早いし、話すことも面白い。高校時代から仲良くなりたかったなと思うけれど、逆に時間が経ったから仲良くなったのかなと思ったりもする。もう学校も卒業したし、先輩じゃなくていいよ敬語じゃなくていいよとも思うけれど、先輩って呼ばれるのなんかちょっと嬉しい。

今日のいいこと2つ目。いよいよプロ野球開幕まであと4日。嬉しい。野球のある毎日。今年は9回まで延長なしになるらしいけれど、去年のことを考えると3月に開幕できるだけ嬉しい。来る開幕に備えて、スカパーのプロ野球セットに入ることにした。その為にcsが映るのかを試したら、2台ともテレビはしっかり映った。

どちらも小さいことなのかもしれないけれど、こうやっていいことを数えるのって大事だと思う。特にネガティブに考えがちな私にとっては。

あと晩ご飯に食べたピザがとってもおいしかった。はい3つ目。

いいなと思ったら応援しよう!

るも
記事を読んでくださりありがとうございます!美味しいものをたくさん食べて、もっといいnoteを作れるように頑張ります🙂

この記事が参加している募集