![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140106376/rectangle_large_type_2_734ff51c689c23126acd333cbd7dfe08.jpeg?width=1200)
定年退職を目指すが会社の看板を下ろす準備を始めた
実は…
お世話になっている
オンラインサロンオーナーにも
本業名刺をお渡しせず
所属もお伝えしていません
そして
本名を知っている方、本業を知られている方には
このペンネームをお伝えしたことが
ありません(含; 家族)
びっくりですか〜?!笑
理由はコレなんですが…
退職予定ないんですが
— エッセイスト寧華Yasuka✈只のOLが旅行しまくれる訳 (@yasuka20200818) May 8, 2024
一生、会社の看板背負って
生きていけないんで
看板のない自分に慣れるべく
本業名刺を渡すことを止めました
雑に扱われるコトに慣れていない|エッセイスト寧華yasuka✈只のOLが旅行しまくれる訳✦ @yasuka20200818 #ウェルビーイングのために https://t.co/BWe99IP84F #note
因みにワタシの現名刺
— エッセイスト寧華Yasuka✈只のOLが旅行しまくれる訳 (@yasuka20200818) May 8, 2024
2社併記型
対面時、本業名刺渡さないッて
斬新すぎますかね?!
でも現役なので
このペンネームを知っている方に
本業開示するのは
不安なのです
会社の名刺・看板による威力deやり甲斐搾取|寧華yasuka @yasuka20200818 #仕事について話そう https://t.co/Dpyh6YRycf #note
勝間和代さんとの名刺交換の際も
ドチラをお渡しするか
本当に迷ったのですが…
(そもそも、名刺交換できると
思っていなかったので
突然やってきた手交チャンスに
思い切ってご挨拶🎗
2,3分で決めた判断)
ワタシがご相談したいのは
本業についてではなく
このnoteであり
【書く】エッセイストとしての部分ですし
この投稿タイトル通り、会社員引退は
全く考えていないのです
よって両方(本業+個人名刺)お渡しするか
個人用のみにするか
その二択だった訳ですが
ニーズから本業オンリーをお渡しする案は
最初からなかったのです
そして、若干えッ?!と言う反応をされたのですがw
個人名刺しかお渡しできませんでした
「ペンネームと本名を繋げていないコト、
今年中にオンラインサロン(勝間塾)への
入会を検討している」旨はお伝えしました
すると
ふーーーん(そうなんだ……)
と言う感じでした
キット勝間さんもウェルビーイングイベントに
オンラインサロン検討者が
来ているなんて
想定外だったことでしょう
大企業勤務に
— エッセイスト寧華Yasuka✈只のOLが旅行しまくれる訳 (@yasuka20200818) May 8, 2024
誇りは感じているけれど
ソレで自分の価値を上げる状態には
オサラバしたい👋
日本人ッてブランド大好きだし
ソレによる先入観や
植え付ける印象が
もの凄く強いし
ワタシもそれに縋って来たけど笑#所詮タダの会社員
職場での扱いから加齢を感じる時 https://t.co/llU9bfY6HE #note
ま、とんでもなく
煩い会社に勤めているので
お察しください
本名とペンネームを繋げるのは
怖すぎて恐ろしくて出来ないんですよぉ…
そして、SNS発信をしている自体
知られるコトは非常に不味いんですよ…
このnoteには本業でのコトも
沢山書いていますしね
同じ部署の人が読めば
確実に、ワタシだと分かるでしょうし
誰のことを言っているかも
特定・判明するでしょう
バレると相当痛手があるので。。
信頼していても誰にも伝えない
ことを選択
有料記事含めて
モチロン情報漏洩的なことは
決して書いていないのですが
そんなこんなでスミマセン…
バレても逃げ切る為に
業界も伏せています
近々この憧れの方にも会いに行くのですが
そもそも交流タイムやご挨拶できる
タイミングは無さそうですが
あったとしても
個人用名刺をお渡しします
実は彼女↑なんです
数年前、ワタシに
会社の看板は一生ものではない
ことを気付かせてくれたのは
なので彼女ならワタシの個人名刺を
キット歓迎してくれるでしょう
(ま、本業何やっているのか
興味ベースはあるかもですが
コミュニティに誘って下さったので)
会社の看板が自身に一生モノとして
通用するなら縋ってもいいかも
しれませんが…
そうではないですし
現在、所属しているだけで
自分の一部でも何でもないし
会社の看板や肩書きの無い自分こそが
真の自分なので
それを受け入れるコトに
挑戦し続けているのです
最後まで
— エッセイスト寧華Yasuka✈只のOLが旅行しまくれる訳 (@yasuka20200818) May 8, 2024
男社会を
見届けるツモリ
だけどね
KYながら現職での定年退職を目指します✯|エッセイスト寧華yasuka✈只のOLが旅行しまくれる訳✦ @yasuka20200818 #私の仕事 https://t.co/fdQ64UGSD5 #note
〜関連〜
#まったねー 💫