![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89428679/0391ff8c66e4f7d76f78500ea77dbd48.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2022年3月の記事一覧
“ほぼ日の學校”がVoicyにも❣
先日嵌まっていることを書いた“ほぼ日の學校🦉”ナント❢直後にVoicyにも参画されたのですねッ!!
参画の経緯がとても気になります😌💗
あ、トップ画像は“ほぼ日”さんスタジオに訪問時に撮影したものです。赤いベンチ素敵ですよね❤岡本太郎さん作だとか💡中田敦彦さん他、著名人との対談の際にも映っていましたね😉
訪問での対談感想はまた記録で書きまーす✍️
糸井さんにもお読み頂けたらしい�
〈セミナーレポ〉対談感想@ほぼ日🦉
先日書いたほぼ日ネタ。
今回のトップ画像も“ほぼ日”さんスタジオに訪問時、撮影したものです🦉
【學校内】のインテリアやオブジェが目を奪われる素敵さ✨
対談でのkeywordと感想を書きます✍️
昨今の状況にもかかわらず、会場参加で
”ほぼ日”スタジオに入室させて頂く機会を得られたことは、大変貴重な体験であり感動に値する経験となりました。
実際にお目に掛かった糸井重里さんは、雑誌や動画等
不動産@区内一棟+駐車場売却🏢進行中〜
副業のオハナシ。
キョウダイで共同保有の物件+駐車場@区内。
遂に❢良い買い手現わる❣
〜関連〜
桜咲きますように🌸あ、合格についてしか、使わない?!か(笑)でもそんな気分。
半年ほど前から吟味した不動産仲介業者にお願いし、“売り物件”とし複数サイトに掲載の上、買い手を探しています👁🗨
@区内一棟🏢+隣接駐車場🅿
幾つかの法人が手を上げてくれるものの中々コチラの条件と折り合
〈セミナーレポ〉経営陣からのお智慧 11
“お智慧”とは、ベクトルの提示、求心力、気構え、生き様や考え方に触れるニーズに応える為の自社@大企業現役役員からの教え。
但し、どの業界・業種にも当て嵌まる智慧。
過去に“お智慧”シリーズは1~10まで公開済み。
今回の登壇者より…
心に残ったこと、形式的な事ではない、経験に沿って話す。
見聞きして感じたこと。一流のスポーツ選手が必ず身に付けていることで参考になった事。
失敗力の付け方はど
配偶者の転勤に伴う同僚ワーママの休職
職場で仲良く?と言うか何かとお世話になっていてチョットしたプライベートでの危機*の際にも良い方を紹介してくれた人との繋ぎ役をして下さった隣部署の才色兼備さん。
*ご参照
若いし目鼻立ち良く細いのでテッキリDINKSさんだと、思い込んでいたのですが…
ワーママでした❣しかも、お子さん2人の複数育児中。
私も彼女に頼まれほんの少しだけ仕事をサポートしたことがあるのですが、本当に礼儀正しくて美し
〈セミナーレポ〉経営陣からのお智慧 9
自社@大企業役員を経て某社現役社長である“上り詰めた人”からの直伝セミナー。
私の得意な?大好きなセミナーレポでーす✍️
経歴、経験から紐解くプロフェッショナルな仕事術から他者との違いを見抜く講座👁🗨笑
既に第8弾まで公開中で何れも高アクセス⤴
コチラのnoteは男性読者さんが多そうなのとワタシ*もワーママとしての立場と言うより、ビジネスパーソンとして中性的な立場で日々書いているので嬉
2022年3月版BEST10@私投稿
2月版、1年間版も需要ありの様ですので…
2月末は年間バージョンを作ってみた💁
そして…3月版も作ってみました😉🌸
2021年11月以降、日々執筆✍️
120日間以上、連続投稿💁
私のnote投稿内でのランキング上位(ダッシュボード参照の1ヶ月間)を一堂に集めたお披露目投稿♩
タイトルから其々の記事に飛べます🐤
ドライブ・マイ・カーを観て
伊藤羊一著『1分で話せ』三度目読了