問いかけスタイルの育児に変えてみた
こんにちは!小山まるこです!
今日は様々なことに応用が効く育児の話。
仕事、家事、育児に追われて慌ただしい毎日ですよね。時間がないのに、子どもたちは全然思い通りに動いてくれない!
「ご飯の時間でしょ」
「なんで片付けてないの」
「早くしなさい!!!」
我が家でも、怒鳴り声が響き渡る時が、、、!
つい、ねつい。
さて、そんな子どもたちですが。
そもそも、「何をすればいいかわからない」状態だったりします。
何をすれば良いのかわからない
↓
何もしない
↓
怒られたから(言われた通り)行動する
といった状態ですね。
子どもたちが「自分で考えて自発的に行動する」ようになったらどうでしょう?
すればいいことがわかる
↓
行動する
に変わり、親が怒ることも、怒ってしまったことを後悔することもありません。
では、どうすればいいのでしょう?
答えは簡単!
問いかければいいのです。
例えば
ご飯の時間でしょ
→今、なんの時間かな?
なんで片付けてないの
→おもちゃ、どうするんだっけ?
早くしなさい
→もう、出発しなきゃいけないよ。何すればいいんだっけ?
というような感じです。
問いかけることにプラスして具体的に伝えるとより効果的です。
例えば、「早くしなさい」と怒鳴るよりも、出かける時間だから、支度をしなきゃいけないということを説明した上で、問いかけます。
問いかけ育児に変えた結果、
子どもが自分で考えるようになる
→自発的に行動することが増える
→思うように行かずイライラすることが減る
という具合にプラスな面がいっぱいあります!
親として子どもにどのように「気づき」を与えてあげるかが大事かもしれませんね!
ただ、もちろんイライラしてしまってうまく問いかけられない時もあります😭
それはそれで仕方ない!←←
ではでは😊
今回の内容はこちらの本を読んで学んだことです↓↓↓
他にも為になることがいっぱい!!
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます(^^)サポートも嬉しいですが、あなたの「スキ」が励みになります♫「スキ」すると息子の作品が見られますよ😆