マガジンのカバー画像

流記屋の旅中記

44
この人生を物語にする。
運営しているクリエイター

#今日の振り返り

2024年3月5日 留守番最終日

2024年3月5日 留守番最終日

今日(2024年3月5日)は、
タイへ慰霊の旅に出られていた住職さんが
帰ってこられる日です。

朝から雨が降りしきっていました。

相変わらず寒さで寝ることも起きることもできずに
しばらく布団に包まっていましたが、
これはもう私が強くなるしかないと
前のめりに考えようと思います。

朝、お寺にお参りに来られたお姉さんと
いろいろとお話ししました。
(先日、断熱用にカラーボードを下さった方です)

もっとみる
2024年3月2日 ほっとひと息

2024年3月2日 ほっとひと息

6時に目が覚めたあと、しばらく
起きようかどうしようか迷う時間がありました。
息が白いです。

9時から庫裡に行き、冷蔵庫との最終局面へ。

冷蔵庫さんとはこれにてひと段落です。

コンロも少し磨きはしたものの、
このままクリームクレンザーを使いまくって
お山に影響が出たらどうしようという
たまに現れる心配性が顔を覗かせ始めたため
これでいんじゃなかろうか
という妥協をもって、
庫裡(一角)の清掃

もっとみる
2024年3月1日 身辺を見渡す

2024年3月1日 身辺を見渡す

今日(2024年3月1日)は
午前中に台所の掃除を再開し、
コンロ周りと冷蔵庫を洗いました。

午後からは、周辺の散策に出かけ
これから暮らす場所がどんなところかを
みてまわりました。

午前の部 清掃カビが気になってしょうがなかった冷蔵庫ですが、
ネットで調べると
アルコールと塩素系漂白剤で
なんとかなるらしいことがわかり、
ちょうどアルコールスプレーを買っていたことと
すでに泡ハイターが備蓄さ

もっとみる
2024年2月23日 お寺生活2日目

2024年2月23日 お寺生活2日目

辻政信さんのことや、自分のこれからの生活について
たくさんのメッセージがあった1日だったと思います。
これは1日の終わりに寝袋の中で書く、備忘録になります。

加賀市の鶴ヶ滝不動明王と辻さん21日に訪ねた辻政信さんの故郷で
妙縁を感じた鶴ヶ滝不動明王。

辻さんをどのように弔うのが良いのかを探るという課題に
何か通じると感じた。

辻さんのご実家は炭焼きを生業としていたようだが、
浄土真宗の道場で

もっとみる