![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54963603/rectangle_large_type_2_d681cad0a0a523f2a0094c811969a595.jpg?width=1200)
6月19日、誕生花は瑠璃歪花【#誕生花短歌】
詠みます。
あざやかに澄んだ夜明けの空に似た
君の光にそっと祈りを
解説。
6月19日の誕生花のひとつ、ブロワリア。
熱帯アメリカ原産、ナス科ルリマガリバナ属の多年草です。
ただ、耐寒性が弱いため、日本では一般的に春まき一年草として扱われることが多いです。
学名 "Browallia" はスウェーデンの司教であり植物学者だった Johannes Browallius に因んだものです。
和名の「瑠璃歪花《るりまがりばな》」は、花色の青と、花の姿が左右非対称であることから付けられた名称です。
ブロワリアの花言葉は「祈り」「あなたは魅力に富む」「清浄」など。
「祈り」は学名が司教の名から採られていることもあり、司教が両手を広げた人のような形の花姿から、「あなたは魅力に富む」は花の非対称性によるアンバランスな愛嬌から、「清浄」は涼しげな青紫や白い花色からつけられたとされています。
#短歌
#誕生花
#誕生花短歌
#花言葉短歌
#ブロワリア
#ルリマガリバナ
#瑠璃歪花
#花言葉
#祈り
#あなたは魅力に富む
#清浄
#note短歌部
#現代短歌
いいなと思ったら応援しよう!
![御子柴 流歌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101603148/profile_3bfb7cd9a35ea44c414c015c2e24c1fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)