
雨から始まる深大寺
3月最後の金曜日、1日残っていた有給休暇を使って深大寺へ行ってみた。
成城学園前からバスを乗り継いで、1時間ほど。近くもなければ遠くもない。
そして特に目的もない。
緑豊かな場所をのんびり散歩したかっただけ。強いて言えば、本場の深大寺蕎麦とやらを食べてみたかったから。
この日は朝から雨。天気予報では昼から止むとのことだったけれど、深大寺にバスが着く頃、再び小雨が降り出した。
参道の桜、鬼太郎茶屋の屋根にいる妖怪“おとろしさん”を横目に通り過ぎ、弁財天池で亀を探す。



傘と案内図を持ったまま写真を撮るのは、結構技が要る。

山門から境内に入る頃、ようやく青空が広がり始めた。

本堂にご挨拶し観音様に手を合わせ、国宝の釈迦如来様を拝顔する。この日は植物園の方には立ち寄らないので、小一時間ほどで散策は終了。
さあ、遅めのランチだ、蕎麦だ、ビールだ!
ここからが長かった。
蕎麦屋さんが多すぎて選べない。

いくつか候補をピックアップしてきたけれど、実際見ると、大衆的で風情がなかったり、食券販売機が興醒めだったりと、全然決まらない。
深大寺通りを少し戻って、バスの窓から見かけたお店も確認。やっぱりあっちがいいかな、いやこっちの方が……。
どうにも決まらない。
もう、ここでいいかと入ったお店が大師茶屋さん。

ドラマ「ラストマン」で福山さんがもりそば食べていたお店だそうで。
13時を回っていたので、すいていて、座敷に鎮座。
まずはビールと味噌おでん。

歩き疲れ、喉が乾いていたから、冷たいビールが美味しい(あれ写真がない)。
味噌おでんはごく普通。
続いてもりそば。

こしがあって喉ごしよくて、これも美味しい。
最後の有休、蕎麦で〆てこれにて終了。
新年度も頑張らず、適当に仕事しよう!

それにしても、深大寺になんじゃもんじゃの木があるのは知らなかった。今月末くらいには花を咲かせるかな。その頃、もう一度訪れてみよう。
ちなみにこの日使った有休は、年度内に消費しないと消えてしまう分。いつか退職する時、どーんと一気に使ってやろうと、繰り越しできる分は取っておくんだっ。

