![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12337626/rectangle_large_type_2_d6e6e585d74c831f4c7174f14e84ee0c.png?width=1200)
歩くのが好きになる超散歩
おはよう!ウォーキングヘッド!(ここ伏線)
みんな散歩すき?
好きって人もいれば
嫌いだけど健康のためにしてる人もいるし
全くしない人もいるよね
おれ?大好き!
歩くの好きじゃない人が"もしかしたら"散歩してみようかなって思うようなコト書いてくよー
STARTの一歩!
一般的に言われてる散歩のメリットってなんだろ?
世界のグーグルさーん!
「散歩 メリット」
1番上に出てきたサイト載せとくよ(手抜き)
思ってたよりめちゃちゃメリットある〜〜
じゃあここに自分なりの更なるメリットを足していくよ!
無限の物語が広がってる
歩いてるともちろん沢山のモノが目に入る!
そこにはどんなストーリーがあるのか考えると...
あら不思議!物語のセカイが広がってる!(超楽しい)
そんな事いわれてもピンと来ないよーって人に例として
木が生えてる
この木はいつから生えてるんだろ?タネの時があって長い時間かけて育ったんだな!
まだこの木が小さい時はどんな世界だったんだろ?Wowタイムスリップ!
古ぼけた看板
この看板にも新品でピカピカの時があって取り付けられた時はどんな期待を持ってとりつけられたんだろう!
ボロボロで修理されてないって事は時代の流れとともに役目を終えたんだなWow人情物語!
家
この家にはどんな人が住んでるんだろう?子供用の自転車あるから小学生の子供がいるのかな?あ、でもホコリかぶってるから中学生かな?きっと一生関わる事はないけどここの家の人達1人1人自分と同じように長い歴史と未来があるんだろうなWowドキュメンタリー!
見に入るもの全てにバックグラウンドがあるって目線で散歩すると発見だらけ!
人は楽な方に流れる
物語を考えながら歩くのには実はめちゃめちゃメリットある
人ってのはどうしても楽な方〜楽な方〜に流れる生き物だよね
意思が弱いとかそういう話じゃなくそういう生き物!みんな一緒!
普段の生活の中では意識しない内に脳が知ってる知識の範囲内で処理しようとしてる
仕事も家事も慣れてくると作業的になるよね〜
似たような処理で解決したり固定の献立になったり笑
ウォーキングヘッド
日常ってのは毎日同じ事を繰り返すから日常であるわけで
その日常の中で別視点の考え方は正直考えにくい
はい、ここでウォーキングヘッド!
外に出て普段気にもしてない景色に注意深く目を向けると初めてみるモノが意外と飛び込んでくる!
健康にもなるし頭も使うし1つの石で何羽の鳥落とす気ですか?って勢いだよね
全員がこれを「楽しい!」って思うとは考えられないけど誰かのキッカケになればなと思います!
では👋🏻
PS
ぶっちゃけ散歩しなくても外いるだけで出来るんだけどね
#ブログ #note #ノート #人生観 #生き方 #哲学 #なぜ #スキ #押して #テーマ #ポジティブ #散歩 #ウォーキング #ランニング #物語 #ストーリー #頭 #家事 #仕事 #日常 #健康 #心理学 #メリット #世界 #脳トレ