マガジンのカバー画像

読み返したい

147
運営しているクリエイター

記事一覧

LGBT関連のNGフレーズ集

 セクシュアル・マイノリティを題材に小説を書いていると、時々意味不明なことを言われたり、よく分かってもいないのに「分かっているつもり」で上から目線の評論を書かれることがあります。  よほどひどいもの(「レズビアン小説を書くならエロスが必要」とか「外国人が書くLGBT小説という枠を越えられていない」など)については都度講演のネタにしたりエッセイで反論しているが、いちいち言い返すのも疲れるし、自分の基準はどこにあるのだろうと自問する時がある。  この記事では、実にありふれた言

「新左衛門は周りの人たちによって作られたものです」『侍タイムスリッパー』主演・高坂新左衛門役山口馬木也さんインタビュー

全国200館以上に拡大上映されて、2024年を代表する1作ともなった『侍タイムスリッパー』。『映画秘宝』noteでは安田淳一監督に続いて、朴訥ながら熱い魂を秘めた高坂新左衛門を演じた主演の山口馬木也さんにインタビュー。幕末から現代へとタイムスリップした侍の物語が広く人々を魅了したのも、演技に対して真摯に向き合い続けてきた山口さんが中心にいたからこそ! 改めて空前の大ヒットとなった『侍タイ』の話、そして時代劇に対する想いを語っていただいた。 文責:取材・文◎『映画秘宝』編集部(

黒神話:悟空やってみた!

これからやってみようかな、という方に参考に……はとてもならないがせっかく始めたので備忘録。ちと変な方向にとち狂った西遊記クラスタが「黒神話:悟空」プレイチャレンジしてみたぞ! 中国発PS5ゲーム「Black Myth: Wukong」日本語名「黒神話:悟空」2024/8/20発売 題名通り、西遊記の孫悟空とその世界観をモチーフにしたアクションゲームである。 発売前からちょいちょいTwitterで話題になったりしてて、映像が出始めたあたりからわりと気にはなってはいた。しかし

【ゲーム感想・2章まで】黒神話:悟空

2024年8月20日に発売された『黒神話:悟空』について、とりあえず2章のボス「黄風大聖」を倒したので、最初の方の感想を書こうかと。 クリアしたらまた思うところがあるのかな。 映像はかなり綺麗 PS5でプレイしてるけど、パフォーマンスモードでもかなり画面が綺麗。 綺麗すぎてずっとプレイしてると目が疲れるくらい綺麗。 最初の悟空 vs 天界の神々・楊センの戦いは痺れたね、あそこまでカッコいいとは。 物語の内容について 取りあえず驚いたのは、「あ、操作するの悟空じゃないの

本当に下手な人のための黒神話:悟空

前書き挨拶 下手っぴなのに死にゲーを攻略したい厄介ゲーマーの皆さん、こんにちは。黒神話:悟空、とんでもなく面白いですね。しかし、とんでもなく難しいですね。私は数々の死にゲーを狡いテクニックで攻略してきた歴戦の猛者ですが、このゲームはまるで手に負えません。敵の攻撃範囲が届かない安全地帯からチクチク攻撃したり、システムの穴をついて壁でハメ倒したり、そういったテクニックが介入する余地が見当たりません。死にゲーというのはそうやって攻略するジャンルじゃなかったんですか?慈悲はないんで

人は、ほんとうは、

昨年からマンションの理事会の理事になってしまった。 まあ順繰り回ってくることなので。 いよいよ大規模修繕工事の時期を迎え、お願いする業者選定などについての話し合いが続いている。 うちのマンションはそんなに規模も大きくなく、入れ替わりもそうなく、入居時からなんとなく知っている方々ばかりで、大きなトラブルもない。 管理も優秀、あんまり問題もない。 それでも、やっぱり違うご意見がそれぞれにあり、いろんな方がいる。 そういう意見にも耳を傾け、専門家の意見を聞き、納得し、 という話

山田よねとワイズ、あるいは従順な女体について

連続テレビ小説「虎に翼」が終わった。 とても好きなドラマだったので役者さんのSNSアカウントもいくつかフォローさせていただいているのだけど、登場人物の一人山田よね(以下、よねさんと書く)を演じる土居志央梨さんのインスタ投稿にびっくりした。 よねさん(の、中の人)が! ワイズを! わたしも着ているワイズを! 解釈一致では!? ……というわけで、これはよねさんとワイズについての妄想めいた文章です。 * よねさん、こと山田よねは「虎に翼」のヒロイン寅子の学友の一人です。

令和5年、絵と漫画が上手くなるためにやったこと

一年間の絵の振り返りも3年目なんだけど、今年は全然ダメだったのでどうしようかと思いつつ、でもまあ全然ダメな年があったっていうのも一つの記録として残しておきます。 1〜2月→まあまあ頑張った 出張編集部めっちゃ行った 3〜6月→謎の体調不良(スーパーに買い物行くのもしんどかった) 7月→オンラインヨガを始めたら気力と体力が回復、クロッキー会道場破り 8月〜9月→コロナ(?)&後遺症でダウン 人間ドックで病気見つかりまくり 10月〜11月→漫画とか 12月→寒くてダメ、あと実家

自分の厄介ナショナリズムを飼いならす、その心がけ

ちょっと味のある質問がマシュマロに来ており、回答が Twitter に収まりそうにないため、こちらで長めに回答しようと思います。 なるほど。まず最初に言うと、僕はこの人の感覚にほとんど共感しません。「アジア圏のコンテンツの水準がどんどん上がり、相対的に日本の存在感が減ってきている」と言われても、「へーそうなんだ、面白いものが増えて良いね」と思います。工業製品みたいに客観的な優劣がつけやすい分野で日本が負けてると僕も「うーむ」とは思いますが。 このへんは人それぞれのナショナ

短編小説:新淀川橋梁

それは、阪急十三駅を降りて商店街の本通りを一本入った路地にある小さな居酒屋だった。 一階がカウンター席だけのごく小さな店内は、奥にある矢鱈と急な階段を上がると六畳間の客席がある、常連客はそこを「座敷」と呼んでいた。座敷には折り畳み式の古い座卓が置かれていて、窓辺の半畳程の板の間には、高く積まれた座布団と、その隣にガラスケース式の冷蔵庫があった。客はそこから、瓶ビールや日本酒を勝手に取って飲む 「これ絶対、ごまかす人がいると思うけど」 僕がそう言うと、店の主のひとりである

社会人になってから毎月寄付を続ける理由

大学を卒業して社会人になってから、アラサーになる今まで複数のNPOの月額寄付会員(マンスリーサポーター)を続けている。「寄付について考える」というnoteのテーマで、改めて「なぜ自分は寄付を続けているのか」を考えてみた。答えは「投資」だった。「大いなるもの」への投資だと信じてきたからだった。 寄付というのは不思議なお金の動き寄付は一般的な投資ではないとは思う。自分も投資信託をやっているけれど、投資というのはそうやって、お金をギブすることで運用益などのリターンを得る仕組みだと

ずぼらに助かる水回りアイテムたち|ひとり暮らしも二度目なら

二度目のひとり暮らしを始めてそろそろ3カ月。 少しずつ暮らしやすい環境が整ってきているので、買ってよかったものなども記録していきたいと思う。 いちばん先に整ったのが、実は水回り。洗面所やお風呂、ランドリー関連ですね。リビングやキッチンに比べ、比較的早くに「使いやすい」と感じるようになった。 たぶん、水回りに関しては求めるものの優先順位が私の中ではっきりしているからだと思う。 第1位は清潔さ、接戦しての第2位は家事をしやすいこと。 ここにもし「おしゃれさ」や「気分がアガる」

¥200

ミッドタウンで拾う、未来のかけら

有給を取って、東京ミッドタウンのギャラリー”21_21 DESIGN SIGHT”へ行った。 ずっと気になっていた企画展、『未来のかけら』を見に行くのである。 ディレクターの山中俊治先生は、言わずと知れたインダストリアルデザインの大家。 最先端のテクノロジーと機能的でうつくしいデザインが融合する様によってもたらされる興奮はほかのものでは代替できない種類のもので、山中先生のお仕事を目にするチャンスがあると、しっぽを振って駆け付けてしまう。 今回の展覧会はそのものずばり、科学

【LDK】ワイヤレスイヤホンを買うなら『日本ブランド』がいい。探しまくって辿りついた、5000円台のコスパ最強イヤホン。

こんにちは! 昨日夜の10時頃にサバ缶記事を書いた後、部屋中にサバの香りが充満してしまい、さすがに夜サバ缶を開けたのはしくじったと後悔しておりました、 どうも ちゃろです! お腹すいてるといい香りなんですがね。就寝前のサバちゃんはちょっと違いました。 さて!皆さんは在宅ワークやステイホーム期に家族と「音問題」で衝突することはありませんでしたか? 我が家は夫が在宅ワークの時はかなり音に気を遣いまして、会議が入ろうもんなら息を殺すことも(大げさ) でも「見たいテレビも