2018年11月の記録NO9
お読みいただきありがとうございます。無料記事とさせていただいておりますので、よろしければサポートにて活動支援いただけますと幸いです。
スタバとLINEが手を組んだ。事前注文とスマホ決済で行列不要に?
https://www.businessinsider.jp/post-179179
スタバの利用者層とLINEの利用者層にマッチング率は高いからこの連携はアリな戦略。特に事前注文は無駄に非効率な並びと注文システムで混雑がしているスタバには必須であったからやっと導入される事は嬉しいね。
日本発「ザ・リラクス」が巨大SPAブランド「ザラ」に勝訴 「ザラ」がコートの形態を模倣
https://www.wwdjapan.com/736091
デザインに関しては難しい。類似しているデザインは多くあり、どこからがパクりとなるのか判断は難しく、大手がパクればそれが既成事実として一般化してしまうわけだしね。大手に屈する形となり泣き寝入りしている人も多くいるだろう。また、判決が出る頃にはザラのような大手は既に販売終了しており、金額によってはパクったもの勝ちとなってしまう場合も多くあるからね。
ガチの「飲むカレー」、フェリシモが発売 持ち運びと飲みやすさに特化した缶入りタイプ 開発に1年以上
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1811/08/news038.html
落合陽一さんの評価が気になるね。カレーは飲み物という時代がくるのか。それともレトルトカレーを飲む方が美味しいのか。値段的には少し高いので、レトルトカレーを飲むよりも美味しいとならなければ売れにくいかもね。でも、コンセプトは面白い。
「ソーセージエッグマフィン」から“ヒトの歯”3個
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000140337.html
異物混入が多いな。せっかくマックもお客が戻り、復活しつつあるが、こうゆう騒動があると歴史を繰り返し客離れに繋がる可能性も否定できない。ヒトの歯が3個混入するのが偶然とは正直考えにくいと思うだけにしっかりと調査して改善しないと危険だよ。内部犯なのか外部による混入なのか含め徹底しないと飲食業であるから更なる問題に発展する可能性も否定できないからね。
保育園給食費、無償化の対象外に 財源確保難しく
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLC864WPLC8UTFK01H.html
給食費の無償化までは厳しいだろう。ただ、保育園幼稚園の無償化により、今までと異なる家庭の子どもが良くも悪くもも入園してくる。そうなると小学校中学校同様に給食費未払いの問題が発生し、先生方が徴収に動かなければならない仕事負担が増える可能性が否定できないところが少し怖いところかな…
2カ月、5万円で会社設立! 「社会保険料の節約」に悪戦苦闘した元公務員の“生存戦略”
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/09/news013.html
個人でやるには税金や保険料負担が会社員と異なり大きな負担になるのは事実だからな。法人化した方が税制面でのメリットがあるのは理解できるが、それなりの収入がないと手間が増えるだけとなる場合も多いから悩みどころではあるがね。
10代の性の現状と学校の性教育〜日本の性教育のいまと未来〜
https://mi-mollet.com/articles/-/14330
性教育の現状は正直昔から変わってないし、むしろ昔よりも学校がおこなえる範囲が狭くなってる気がするがね。本来は正しい性教育を性別を分ける形で授業として真剣におこなうべきであるが、教員側含め正しい性教育がどんなものかを経験してきておらず、マニュアル教育にも限界がある。
また、性教育は必要であるが、実際に行為を推奨できない部分があるため、あくまでも否定的なマイナス的な形での性教育となってしまうのが大きな課題だと思う。
サイバーエージェントにDMMも 大手ITが新卒の一律初任給を止める理由
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/08/news033.html
これは当然の流れであり、新卒だから同じ給与というのが時代に即してないだけ。終身雇用制度があったからこそ年功序列型の賃金が成立しており、新卒の給与が同じであっても問題はなかった。しかし、終身雇用でなくなった時点で年功序列型の賃金も終わらせるべきであったが、それを無理矢理維持し続けてしまったのが問題。
年功序列型の賃金は終身雇用ありきで若い時期の賃金が抑えられてるもトータルの雇用期間で計算できてたわけだし、能力主義で賃金を決めてる企業は周囲に合わせて配慮して新卒賃金を横一線にしていたが、能力主義であるならば最初から良い人材確保には新卒から高くなるのは理解できる。
ただ、新卒の能力をインターンなどで把握するのか、学歴で判断するのか、仕事の業種によって判断するのか否か。判断基準次第な部分はあるかもしれないがね。
菊池雄星、超大型契約 7年67億円以上の争奪戦か
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201811090000133_m.html
契約規模が市場全体で大きくなってるから高額契約になるのは間違いないだろうね。代理人がボラス氏だから菊池選手も大型契約、長期契約となるのは間違いないだろう。もちろん、メリットデメリットあるが、メジャーには夢がある。プレーだけでなく、金銭的なアメリカン・ドリーム。
代理人が無能だと前田選手みたいな奴隷契約となってしまうからもったいない。メディカルチェックがあるにしてもあの契約はさすがに酷いからな。日本のプロ野球も出来高か大きいとはいえ、ソフトバンクが年俸面は力を入れてるが、メジャーの規模とはやはり違うからね。
任天堂スイッチ向けYouTubeアプリが配信開始、日本でも利用可能
https://japanese.engadget.com/2018/11/08/youtube/
YouTuberには朗報なのでは?若年層に新たな視聴者が生まれる可能性があるからね。このタイミングでの導入の意味が現時点ではわからないけど、テレビでもコントローラーでも観れるのは大きいかもね。