人気の記事一覧

高校や大学の無償化=税金を増税。 所得制限撤廃=税金を増税。 教育無償化とか所得制限撤廃と言ってる国民は、「無料ほど怖いものはない」事を知らな過ぎる。 無償化や所得制限撤廃のツケは、国民が重税化の生活を受け入れ、支払う事になる。 子供達も将来、必ずそのツケを支払う事になる。

7日前

学校外の選択をしている子供は 子供として扱われない件

第29話 保育料無償化の嘘

まじ?無料じゃねーの?

3年前

保育園無償化と聞いていたが・・・無償になるのは3才から5才まで。1才児はお金かかります。

2018年11月の記録NO9

6年前

今の日本において、所得制限撤廃の教育無償化や児童手当などは、「困っていない富裕層まで無駄に、お小遣いをバラまいている」。 つまり、無償化や児童手当は政党の票取り「バラマキ政策」。 本来は、住民税非課税世帯等の困っている人々だけにバラまくのが、正しく健全な税金の使い方のはず。

3日前

間も無く、保育園の合否発表です。入れると信じているけれど、100%ではないのでどきどき・・・ 人事とも面談進めてるし、家も車も買ったし、働けないと困るんですーーーーー ほんと、保育園無償化とかいいから、そもそも保育園に入れてほしい。

6年前