
Photo by
uni_morimori
音楽業界の今後について考える。
現代の音楽ビジネスについてホリエモンが説明する「再起に必要なのは音楽+α」!
CDの販売数は2010年以降は大幅に減少しており、ミリオンなどのヒット曲が生まれにくい状況になっているが、音楽の需要自体が薄れたとは思えない。良い音楽、アーティスト、に関しては需要はまだまだあるわけで新たなビジネスチャンスも十分あると思う。確かに余暇時間に過ごすにおいて様々なコンテンツがあるため、音楽に割かれる時間は減ってるかもしれない。CDの販売手法を48グループでの握手券手法で秋元康さんが変えてしまったが、これを活かせばいいだけ。
今はCDとDVD、BD付属版が当たり前となり、PVやライブ映像を特典とする事でダウンロードではないものを買う理由を作ってる。ホリエモンさんがいうようにQRコードを付属させて購入する事でダウンロードも可能にするのは良い手法かもね。所有欲を満たしつつ、歌詞カードなどの特典も得る事ができ、しっかりとスマホでも音楽を聴ける。これ今後主流になりそう。
ここから先は
426字
¥ 100
サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。