
副業をしてることを周りに言ってますか?ちゃんと賛成してもらってないとややこしい事になりますよ😱
お久しぶりです、こんにちは!
最低でも
1ヶ月に1回は更新することを
目標に最近は書いております😌
さて、今日は
副業について

周りに応援されていますか?
というお話です。
家族に内緒でやってる人も
いるのではないでしょうか?
言ったけど反対されたから
内緒にしてる人もいるでしょうし、
理解のある家族、友人を
持っているので
みんなに伝えてる人もいるでしょう。
さて、私はと言うと
友人は応援してくれてますね、
なんなら私もやりたいと
言ってる人もいます。
会社の人には言ってません。
副業禁止の会社なので
もし、誰かに言ったら
えらい目に合うかもしれません。
みなさんも会社の人に言う時は慎重に‼️
さて、1番身近な家族はと言うと、
言ってる!
けど、父はあまり理解していない😅
母は副業の理解はあるが、
今後独立・起業については反対しています。
なぜ、反対するのか?
自分の人生じゃないのに
反対するのはなぜでしょう?

それは
・成功する保証がない
・国民保険に加入すると保険証が高い
・年金があまりもらえない
という事をうちの母は言いました。
そりゃ、絶対成功するとは言い難いけど、
失敗したからと言って死ぬわけではないし、
ある程度の貯金があるので、
就職活動に移行するという手もあります。
ここに怯えると
何もできません!
保険料が高いは
いずれは社会保険なら抜けるわけだし、
それが早まったと思えばいいので、
そんなに騒ぐことではない。
年金が少ない
今ネットで計算した時点でこれだし、

そもそも、もらえる頃になると
金額が減ってるかもしれないし、
もらえる年齢が
引き上げているかもしれないので、
年金はアテにしてません。
起業したらiDeCoをする予定なので
そもそもこの問題はクリアしている。
と言うのを昭和世代の親に
説明したところでちんぷんかんぷん。
家族が賛成、協力してくれるのが理想だけど、
そう上手く行かないので
ある程度は嘘を付きつつ、
家のことをサボっても
怒られない程度には
副業をしてる旨を伝えるのが
ベストかなと思いました。

さて、みなさん。
参考になりましたか?
もっといい方法があるよという方は
是非コメント欄で教えていただけると
嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
