
「ヒトは外見が9割」って本当なの!?
皆さん、こんばんは😊
ライフコーチ(LC) 橘美優です。
さてさて、以前、物議を醸し出しました本日のタイトル、「ヒトは結局、見た目が9割」なるコピーがありました。
ご意見分かれることかと思いますが、皆さんはどう思われますか?
私の意見は…紆余曲折がありながらも…
あながち、まちがってはいないと思う、です!
私の大好きなイギリスの劇作家、ウィリアム・シェイクスピアの、以下のような言葉があります。ハーイ、ご紹介いたしますね♡
ひとつの顔は神があたえてくださった。もうひとつの顔は自分でつくるのだ。
勿論、生まれ持ちました、いわゆる目鼻立ちなどもあるにはあるとは思うのですが、、、
結局は、「外見」なるものには、その方の
🍀ものごとに対する捉え方や取り組み方、
🍀人との関わり方、人との繋がりを大切にする意識
🍀如何にポジティブに、丁寧に毎日を過ごしているか
🍀自らの身体を労るべく、また最後のパフォーマンスをすべく日々の食事や栄養バランスなどに気をくばっているか
🍀春夏秋冬、植物や動物、自然を愛する心
🍀本や映画など、自分の経験だけでは決して得られないモノゴトに感動するマインド
🍀如何なる人や存在からも何かを学ぼうとする向上心
🍀決して自惚れない、謙虚な姿勢
🍀「無」の境地になれる趣味がある
🍀やさしさ
🍀(色々な意味での)清潔感
…などなど、要するに人間としてのその方の『生き様』は時を経るごとに、必ず、表情や体型に現れると思うのです。
『虚飾』と周囲に対するいわゆる気遣いとしての『ドレスコード』は異なります。
(余談ですが)ハイハイを始めた赤ちゃんは、色々なお母さんがいらっしゃる中で、自分のお母さんではなく、口紅をして身なりの整ったほかの「お母さん」に向かってハイハイをするそうです。ある意味、非常に正直ですよね…。
結局、、、
ヒトとしてどうありたいか、どうあるべきか
『あじ』がある方って周囲にいらっしゃいませんか?
何かに一生懸命で秀でている方っていらっしゃいませんか?
そして、スマートであり、笑顔でいらっしゃる方には絶対に好感が持てると思います。
そのような姿が『外見』という言葉に繋がったのではないでしょうか…。
日々の食事や健康を疎かにした怠惰な日常生活はときに「メタボ」に繋がります。
そのような気持ちのもち様の方には、どのような高級ブランドの洋服や持ち物で着飾っても、違和感あるのみだと思います。
逆も然り!
日々の生活や勉学や仕事に励むべく、ご自分の自己管理が出来ていらっしゃる方は年齢に関わらず、白いT-shirt、ジーンズ👖でも素敵です!
「ヒトは外見が10割」では無いのです!
ある程度、自分が客観的にどう見られているかを意識することは大切かと思います。
今回の投稿の写真は、私の大好きな、元モナコ妃🇲🇨の「グレース・ケリー」です!
この、楚々とした品のある美しさ💐
この写真は、眉毛を少し色付けしたのと口紅、マスカラしか使用していないそうです!それはそうですよね、必要なし!! 日々のお手入れだけで十分だとつくづく思いました。
「外見」は「内面」の証!
イキイキとした、みずみずしい、皆さんもそんな存在感のあるステキな人でいらっしゃる、憧れていらっしゃいますように💕
今は自信がなくても憧れる
大丈夫!イメージすればそうなれますから!!
絶対に🍀😊🍀
今年も9月に入り、いよいよ秋本番といった感じですね! 暫く続きました雨も、気圧による頭痛持ちの方などにはお辛かった様子…季節の変わり目、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね❣️
最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
感謝を込めて🌹
ライフコーチ: 橘 美優