
栄養価高い系 ブロッコリーのチョップドサラダ
こんばんは。
できる限り意識して
毎日サラダを食べよう!と決めました。
野菜のなかでも、
特にブロッコリーは栄養価が高いことで
知られておりまして、
ブロッコリーに含まれる
スルフォラファンという物質は
脳の機能や、腸の不調を改善してくれる
働きがあるという研究結果があるそうです。
ですが、このスルフォラファン先生、
なんでも熱にとても弱く茹でると
旅立ってしまうそう。涙
ブロッコリーは茹でない
なので、スルフォラファン先生の
恩恵を受けたければ茹でないで食べるのが
正解のようです。
でも茹でないで食べるって食べにくそう…。
そこでおすすめなのが
チョップドサラダ にして食べる!
____________________________________________
チョップドサラダとは
具材を細かくカットしてスプーンで食べるサラダ。
専用の包丁もありますが、手持ちの包丁で充分。
———————————————————
しかもブロッコリーは切り刻んで
30分放置しておくと
スルフォラファンが生成されるとのこと。
(先生が増えます。笑)
・ 栄養を失わずに食べれる
・ ブロッコリーを生で食べる食べやすさ
を考えると、チョップドサラダにして食べるのが
いちばん良いかと。
ちいさくて使いやすい包丁はGLOBAL
もっと細かく切っても良かった。
30分放置した後
他の野菜も小さく切って
エキストラバージンオリーブオイルと
ヒマラヤンソルトをかけて和える。
オイルと塩で
モノ足りない方は
スパイスやマヨネーズ、
お好みの調味料を混ぜてどうぞ。
切るだけの
チョップドサラダ、
手軽にたくさんの野菜が採れて良い感じです。
お読みいただきありがとうございます。