小殿筋の機能解剖と運動療法
こんにちは!
noteとExthera-Schoolを運営している小林です。
今回のテーマは「縁の下の力持ちの小殿筋の機能解剖と運動療法」になります。
こちらの記事を最後まで読むと
今回の記事は『小殿筋の機能解剖と運動療法』についてです。
小殿筋は縁の下の力持ちですが、中殿筋との機能が重複していることがあり、なかなか重要性を認識できないケースがあります。股関節の安定性といえば中殿筋という構図が成り立っているような感じも伺えます。
股関節の安定性を含めても歩行時にとても重要です。
言うことで小殿筋について理解を深めていきましょう。
では始めていきます!
小殿筋
小殿筋は、大殿筋や中殿筋とともに”殿筋群”を形成しています。小殿筋は中殿筋の深部かつわずか前方に位置しています。
股関節内旋作用を有していて、筋全体としては股関節外転作用も有しています。
ここで重要なポイントとしては筋肉の深さと走行になります。小殿筋はローカル筋であり、股関節のインナーマッスルに当てはまります。走行に関しては後述していきます。
大転子の分類
小殿筋の停止は大転子ですが、肩関節の棘上筋や棘下筋の停止と同様に大転子が細かく分類されています。
ここから先は
2,324字
/
8画像
時間がない人でも学習できるコンテンツです!
運動療法マガジン
¥500 / 月
若手セラピスト向けの運動療法マガジンです。運動療法に悩んでいる方や初学者にオススメです!
運動療法マガジンプラス
¥980 / 月
通常マガジンの記事に加えてエクササイズ中心の記事を更新します! 動画コンテンツであるため記事が苦手な人におすすめです!
noteをご覧いただき誠にありがとうございます🙇♂️日頃より皆様のご支援があるおかげでnoteを楽しくご提供させていただいています。この内容が多くの方の元でお役に立てることを願っています。noteの売上げは皆様に還元するように利用していきますので宜しくお願いします👊