両界曼荼羅図は光の地図③
今朝一番。
ハイヤーセルフから。
「第三の目の開き方・縦と横」
とのこと。
縦開きと横開きがあるらしい。
インド料理のカレー屋さんが好きで。
食べに行った時に。
そ~いえば額の目の形が縦の絵ってあったよな?と。
悟りを啓いた人の状態を歌にしている藤井風さんのgraceの中に出てきていたシヴァ神の額&額に💧がついたハイヤーセルフ役の藤井風さんにご注目👀
こないだ。エヴァンゲリオン鑑賞後に両界曼荼羅図の解釈が展開して。
ヴェシカパイシがあらわれたって記したのですが。
個人的な見解では。
基本的に第三の目っていうのは。
霊感と同じでずっと開いていると確信組です。
ただ、「ある」のに「ない」と思えば。
当然使わないので「ない」のと同じ。って仕組みで。
☝この認識の時は常に横開きであるよ!な状態?だった?☜光やエーテルは常に無意識・意識問わず物理的に吸収・感知してるから…。
天と地との開通=開運(情報を運ぶ通路が開いている状態のこと)した状態は。
☟最初に見た時に目の形してるな~とは思ったけれど。
☝要するに、『この状態の道理が体得理解できた状態=開いている第三の目を神託のために使っている状態』だったのね。と理解。
受信アンテナな第三の目を。
両界曼荼羅図の表現力の奥深過ぎもさることながら。
天と地方向に向けてる状態を的確に表しているインドの神様を表現した絵ってスゴイ!
架空の存在ではない可能性をひしひしと感じる…。(目に限らず、graceの歌終わりも天に向けて両手伸ばす形が受診アンテナの方向を表してる?スゴい歌だわ👏✨)
インドのシヴァ神の額の目が。
なんで縦なのかがわからなかったけれど。
やっと体得理解できました。
ただ。
なんで、ここにきてシヴァ神の目のインスピレーションが曼荼羅によってもたらされたのか?だよね。
破壊の神は進化の神…。
進化するためには今まで構築した固定観念の破壊は必須…。
♪何があろうとも
全てあなたの grace
♪何があろうとも
全てあたしの grace
なにがあろうとも。