![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122331669/rectangle_large_type_2_2d9d3f0b9ea36eb7e81bb3d0a11e1770.jpeg?width=1200)
心の声の影響力を理解する。
自分を知る技術を読んでみて。
唐突だけど、自分のことをどんな人間だと認識しているだろうか?
言い方を変えると、なにか判断を要する場面に直面したときに、頭の中で聞こえてくる声はどんなものだろう?
例えば…
自分は周りにうまく溶け込むことができない…
自分には力不足だ…
失敗するのが怖い…
期待に応えられなかったらどうしょう…
自分は見放されるかも知れない…
否定されるかも知れない…
とか、とか。
こういうのって、みんなもあるよね?
あるよね?笑
で、こういった「心の声」は何かを判断したり決めたりするときにふと頭の中によぎり、
確実に判断に影響を与えているー!
うん、確実にね。
頭の中の声が、判断に背中を押してくれるのならいいんだけど。ただ、足を引っ張るものは注意が必要だ。
僕もそうだったし、いまだ気付かずに繰り返しているものもあるはず。
ただ、まずは心の声はどんな物なのかに気付くこと。それだけで影響を受けることをかなり避けることができるはず!