
鹿肉と羊肉の美味しい食べ方
鹿肉をいただきました。
料理人の夫が玉ねぎ、りんご、ニンニク、それぞれすりおろしたものに鹿肉をつけて焼いて食べました。
ちょっとつけてる時間が短かったけどなかなかおいしくなりました。
ジンギスカンを食べなれてる北海道民の私たちですが鹿肉はちょっと獣臭が強くてもう少し臭み取る何かをして次は食べたいと思います。
これは煮込みがいいかもしれません。
シチューが美味しそうだし、弟に教えてもらった時雨煮もなかなか美味しいとのことでした。
ただ前回も思いましたが野生の鹿肉ですので少し食べただけで満腹でパワーがものすごくみなぎるんです🔥
生命をいただいてるという感じがすごいグググ〜ときます。
今日はちょっと疲れていたのか元気なかったのですが、これでもう明日から元気もりもりで活動できる気がします。
まだ残りの鹿肉があるのですがこれはワインなど使って臭みをとって煮込んで食べてみたいと思います。
私はジンギスカンは丸く切られた冷凍の肉が好きてす。
それにベルのジンギスカンのタレをつけて食べます。
野菜はもやし、キャベツが美味しいです。
そしてラム肉のスライスしたものをしゃぶしゃぶにします。
ジンギスカンのしゃぶしゃぶは北海道ならではでこちらももやしていただきます。
タレはソラチのしょうゆとみそがあってうちはどちらも入れて混ぜてごま油を香りづけに少し。
締めはラーメン。ジンギスカンのしゃぶしゃぶはソウルフードで珍しくて観光客におすすめです。