見出し画像

腸内フローラ検査を受けてみた【心と体を整えるシリーズ】

こんにちは!よわよわフリーランスのかのりさです。
心と体の調子を整えることに興味津々なお年頃です笑(シリーズ化予定!)

今回は、ささまるさんにネタ提供をいただき、先日受けた腸内フローラ検査での気づきをまとめてます(大感謝!)。

ちょっとよいお値段したんですが、興味があったのでえいやっと受けてきちゃいました。腸活や、心や体の調子を整えることに興味のある方の参考になるとうれしいです!

きっかけは麦味噌作り

6月、かねてから興味のあったお味噌作りにチャレンジしてきました。麦味噌作りのワークショップです。

実はその時期もろもろありまして、ちょっとうつ再発っぽくなってたんですね。そんな中、気分転換にずっとやってみたかったお味噌作りに行ったんです。

参加してみたら、
「心の不調は体の不調。体が整えば心も整う」
「不幸せそうなマッチョはいない」

など、名言続出!
(マッチョは必要な栄養で満たされている体がベースにあるから魅せる筋肉を上乗せできるというちゃんとした理由がありました)

心の不調は私の考え方や捉え方に問題があるんじゃなくて私の体に原因があると知って、すとんと腑に落ちたんです。

「なんだ、体を整えたらいいんだ!」

もともと興味はあったんですがさらに腸活のことが知りたくなって、いろいろと調べ始めるようになります。ぬか漬けを漬け始めたのもちょうどこの頃ですね。

腸内フローラ検査とは?

まずは対策改善のために現状把握しないと思って、腸内フローラ検査にたどり着きました(時系列的には麦味噌作りより前に受けているんですが、結果を受け取ったのはその後です)。

腸内フローラ検査とは
私たちの腸内には1,000種類以上、600兆~1,000兆個もの腸内細菌が住み着いています。最近の研究では、腸内細菌が美肌、肥満、便秘、糖尿病、大腸がん、アレルギー、自閉症、うつなどにも関連している事が明らかになっています。
少量の採便をするだけの簡単な検査方法で、大腸内に住んでいる細菌について調べることができます。

検査キット+医師の診察・栄養指導=23,100円(税込)
さら・栄クリニック

正直結構するなと思ったんですが、年に何回も受けるものじゃないから自己投資しました。病院でキットをもらって帰り、おうちでうん◯を採取して生活習慣のアンケートとともに研究施設へ郵送。1か月程度でキットを購入した病院に検査結果が届きます。

鳥肌立った検査結果

検査の結果は、冊子でもらいます。図あり表ありでわかりやすい!無事にいたって標準的な腸内環境とわかりました。改善の余地ありと指摘はされたものの、ほっとひと安心。まずは生活習慣について「わかってると思うけど」と前置きされ、思っていた通り運動不足と痩せすぎは指摘されました笑

そして、大事な改善の余地ありの部分。私の腸内にもっと必要な菌は、酪酸産生菌でした。なんと、ぬか漬けに含まれてる菌なんです!!!ひと月前から食べ始めてる!!!本能的に引き寄せてたのかしらと鳥肌が立ちました。お医者さまもびっくり。

酪酸産生菌自体も必要だし、そのエサになる食材を食べることも大事だと教わってきました。この場合の菌のことをプロバイオティクス、エサになる食材のことをプレバイオティクスといいます(名前似すぎでは?)。

酪酸産生菌にとってのプレバイオティクスには、私の好物の海藻類やきのこ類も含まれていました。これも本能的に体が欲していたのかしらと鳥肌第二弾。「私って案外本能の女なんだな」と思った一日でした。

今後やりたいこと

6月に仕込んだ麦味噌が先日完成しました。おいしくできたよ!引き続き、ぬか漬けも食べ続けています。おいしいごはんを食べることが人生においてとても大事なのでそこはブレずに、今後は腸活関係のなにかを勉強したい&やってみたいなと考えています。

ダイエット目的ではなく腸内環境を整えるためのファスティングとか、腸内フローラ検査を提供できるような資格を取るとか、お腹を直接もむ腸もみとか。一般的な家庭料理はできるから塩麹や甘酒など麹を使ったなにかを仕込んでみたい。

おいしく楽しくヘルシーに過ごすことが今後の目標です。

終わりに

腸内フローラ検査、受けてよかったです!現状把握せず、とんちんかんな方法で改善を図ってしまうのはもったいないですもんね。

よかったら、腸活に興味のある方とお話しできたらうれしいです~~!お気軽にTwitterやnoteにコメントください!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。また明日おあいしましょう~~!

Special Thanks💌自炊オンラインスクールHIMARIオーナー ささまるさん

よろしければサポートお願いします☺ サポートいただいたお金はすべて学習資金にあてさせていただきます✍