![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122378292/rectangle_large_type_2_d6ae18d09cee9231e276aca37c437427.png?width=1200)
【時短レシピ×プリプリふわとろ】🎀即席!焼きエビマヨ定食🎀~帰宅後20分で2品完成!
今回は、食感の違いを楽しめる中華定食のご紹介です!
子供が大好きなプリプリのエビをメインに、ふわふわとろとろのスープがついた、「お口が喜ぶ定食」に仕上げられています。
🌟ご飯
🌟焼きエビマヨ
🌟たまごスープ
ご飯は炊いておいてくださいね🍙
定食の作り方とポイント
■焼きエビマヨ🦐
子どもが大好きなプリプリのエビマヨを、揚げずに焼くことで簡単に作りましょう!
袋の中で解凍から焼く直前までの作業ができるので、洗い物を増やさずに調理できますよ。
【材料(4人分)】
冷凍むきエビ 240g
片栗粉 40g
サラダ油 大さじ2
〇マヨネーズ 大さじ4
〇ケチャップ 小さじ2
〇牛乳 小さじ2
〇レモン汁 小さじ1/2
〇塩 少々
〇こしょう 少々
※お好みでトマトやレタスを添えると、さらに見栄えも栄養も◎
【作り方】
(下準備)エビは前日夜又は当日朝に袋に入れて冷蔵庫に移しておく。
①解凍後、水が出ていたら水を捨て、片栗粉を袋に入れてよく振り混ぜる。
②油を敷いて温めたフライパンに①を入れ両面を焼き火を通す。
③〇の調味料を合わせる。
④焼けたエビを③に入れ、混ぜたら完成。
💡調理ポイント
フライパンでエビを焼く際は、片面しっかり焼けるまでエビをあまり触らないようにすることで、カリッと焼けます。
■たまごスープ🥚
ふわふわ&とろとろの食感を楽しむためには、スープが煮立った状態で溶き卵を流し入れるのがポイントです。
【材料】
鶏がらスープ 600cc
玉ねぎ 50g 1/2個
乾燥わかめ 2g
卵 1個
塩 少々
こしょう 少々
【作り方】
①鶏がらスープにスライスした玉ねぎと乾燥わかめを入れ、沸騰するまで中火で加熱する。
②卵を溶きほぐし、スープを混ぜながら卵を流し込む。
③卵に火が通ったら塩こしょうで味を整えて完成。
💡調理ポイント
余裕があれば、卵を入れる前に水溶き片栗粉でトロミをつけると、よりトロトロに仕上がります。
また、スープが冷めにくくなるので、温かいまま召し上がれますよ。
お家でもお手軽&簡単に中華料理を!
「中華料理はハードルが高い…」「市販の合わせ調味料がないと難しそう」「辛い味だと子供が食べない…」と感じていた方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、中華料理は使用する調味料の種類が多かったり、素揚げするなど調理工程が多かったり、唐辛子を使った料理が多かったりすることもありますよね。
今回は、
①家にある調味料で、
②大人も子供も楽しめ、
③簡単に、
④素早く作れる
中華定食をご紹介しました。
家庭の食事レパートリーを増やすために、準備や料理の負担まで増えてしまっては、長続きしていきません。
皆さんの食卓を豊かにしていくために、リリナグは今後も様々な定食やお料理をご紹介していきます。
次回も楽しみにしていてくださいね!
保育園、幼稚園での食育講座(栄養相談/献立提案/給食便り資料作成等)を承っております。
ご相談はお問い合わせからお気軽にどうぞ!
レシピ考案者:管理栄養士 星 奈々花