![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74792942/rectangle_large_type_2_af5496cabe95c7a99621fa40a92d0e88.png?width=1200)
そうだ!!『神様』で推しつくろ♪♪
こんにちわ!!!(くそデカボイス)私のnoteをご覧いただき誠にありがとうございます。筆者の凛音と申します。
テレビ朝日系列で土曜夜7:00に放送している『博士ちゃん』という番組はご存じですか??
大人顔負けの知識を持った小学生~高校生までの子が好きな分野や詳しい分野をプレゼンをする番組なんだけどこれがめっちゃ面白い。
3月12日放送の『日本の神様博士ちゃん』の放送回を見てこの記事を思い浮かんだ。
以前好きなゲームの記事で紹介した『神々の悪戯』という乙女ゲーム。
2013年10月24日に『ブロッコリー』からPSP版が発売され、その後アニメや、2.5次元舞台など様々なジャンルで活動し、2022年1月22日にswitch版が発売された。
今回はキャラクターのモデルになった各世界の神様をご紹介したい。
簡単なあらすじ
草薙結衣は普通の女子高生。
実家は神社で、ある日土蔵にあった天叢雲剣の光に導かれ、神話の世界に飛ばされる。
そこで出会ったのは人間嫌いで問題児の神様たちだった!?
ゼウスは箱庭に作られた学校で人間の女の子と一緒に過ごし人間を好きになってのもらおうという理由で神様たちを集結させた。
1年間神様との学園生活が始まるーー
各世界の神様の紹介
ギリシャ神話
そもそもギリシャってどんな国?
・オリンピックが初めて開催された地として有名。
写真右:アポロン
ギリシャ神話で、詩歌・医術・芸術をつかさどる若い男神。
のちに太陽神ヘリオスの神格を吸収して、太陽の神となる。
ゼウスとレトの子で、女神アルテミスの双子の兄(弟)とされる。
写真左:ハデス
神話中の地下の国の支配者。冥界の王。クロノスとレアの子。豊饒(ほうじょう)の女神デメテルの娘ペルセフォネを奪って妃とした。ギリシア名ハイデス。
ゲーム内のキャラ
アポロンが太陽の神でハデスが冥府の神。
なのでゲームキャラも光と闇を表しています。
アポロンは太陽神なので明るい性格だが少し影がある感じです。
ハデスはゼウスの兄弟とのことでおじさん設定のキャラクターです。
『俺と一緒にいたら不幸になるぞ』が口癖。
だけどたまにおやじギャグも言う見た目と違っておちゃめなキャラクターです。
日本神話
我々が住んでいる国。日本の神様
写真左:スサノオ(戸塚 尊)
「スサノオ」とは、日本書紀では「素戔男尊・素戔嗚尊(スサノオノミコト)」、古事記では「建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト・タテハヤスサノオノミコト)」とそれぞれ記される、日本神話に登場する神様です。
海の神様でもあり、現在の皇室のご先祖様にあたる人物。
写真右:ツクヨミ(戸塚 月人)
月の神様。アマテラス、スサノオと共にイザナギの禊から生まれた三貴神のひとつに。月を司る、または夜を統べる神として崇められ、かつては、月の運行に基づく太陰暦を用いられたことから、月の暦を数える神と評されることも。また、こうした名の元、月を「ツキ」といい、運を呼び込む神とも考えられた。
ゲーム内のキャラ
尊は異端児でツンケンしているキャラクターです。
モデルとなった神様も少しやんちゃな神様だったらしいので設定は間違っていないと思います。
月人はおとなしいキャラ。月の神様とのことで常にウサギを抱いています。
兄弟設定で月人がお兄ちゃん、尊が弟。
一番上のお兄ちゃんは天照大神となっております。
北欧神話
北欧神話の発祥の地
ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、アイスランドおよびフェロー諸島に伝わっていたものの総称 wikiより
写真左:バルドル
北欧神話の光明の神。オーディンとフリッグの息子で,アサ神族のなかで最も美しい神。オーディンの最愛の子だったが,悪神ロキの悪巧みにより,盲目の兄弟ヘズルの手にかかって非業の死をとげたとされる。
写真右:ロキ
北欧神話の神。ロキは巨人族の生まれであったが、『エッダ』によればオーディンと血を分けた義兄弟となる。バルドル神話やイドゥンの若返りのリンゴの話、トールとの冒険の旅の話など、北欧神話のなかでももっとも生彩のある部分に活躍し、神々の世界に災いを持ち込むと同時にその解決にもあたるというトリックスターである。
ゲーム内のキャラ
北欧神話って日本ではあんまり聞きなれない感じで、神話をたどっていくと北欧神話自体複雑な訳で、ゲーム内のキャラも複雑な内容だった・・バッドエンドがめちゃくちゃ切ない・・
バルドルというキャラクターはみんなから好かれるオーラを身にまとい、人間も動物も寄ってきて愛されているけど・・・ってな感じです。
そしてゲームの年齢制限を上げている元凶のキャラだったww
ロキは道化師みたいないつもお茶らけているキャラクターです。
最初は主人公にツンケンしているけど一番人気の高いキャラクター。
エジプト神話
エジプトという国
アフリカ大陸にある国
古代文明でおなじみ。
その歴史は紀元前の時代にまで遡るほど古い。
写真左:アヌビス
古代エジプトで金狼犬あるいはこの首をもつ人体で表される神で、一般に死者の神、あるいは墓地の神とみなされる。神話ではオシリスとネフティスの子で、オシリスをのみ込んだといわれている。
写真右:トト
エジプト神話の知恵の神。男神。配偶神はセシャト。トトというのはギリシア読みで、原語ではジェフティとよばれ、エジプト象形文字ではしばしば同じ音をもつイビス鳥(「朱鷺(とき)」の一種)で示される。神像としては、頭上に新月と円盤、手に書板と筆を持つ、イビス鳥の頭の人身や、犬頭人身などの姿で表され、『死者の書』ではオシリスの前でヒヒの姿となって死者の生前の魂の善悪を記録している。
ゲーム内のキャラ
エジプト神話のキャラは隠しルートの為、全人数クリアしないと攻略できない。
アヌビスが私の推しキャラなのだが基本『カーバラバラ』しか言わない。けど梶裕貴ボイスがかわいい。(死)
トトは学園の先生の為、非常にツンケンしていて小馬鹿にするようなあだ名をつける。そして壁ドンが好き。
サブキャラ達(switch版ではFDも入っているので攻略可)
サブキャラも設定があるんですが是非攻略してみてください(投げやり)
左から
ギリシャ神話:ディオニュソス
メリッサ:ゲームオリジナルキャラクター
日本神話:天照大神(戸塚 陽)
北欧神話:トール
あとがき
各世界の神様一覧をご紹介いたしました。
ただこの記事、ゲーム終えた人しか共感を得ないかもしれないww
ゲーム内のキャラやエンドも伝承を元にした描写やストーリーもあるので、まだ未プレイの方でこの記事を読んでくれた方はぜひゲームをプレイして、推し神様を作ってください。
バッドエンドが切ないキャラもいますが、それ踏まえての神々の悪戯というゲームですので、とても深いゲームだなと思っています。
そして私の推しキャラはアヌビスと尊とハデスです。
ちなみにアニメや2.5次元舞台もしているのでそちらも楽しんでいただけたら光栄です('ω')ノ
ここまでお読みいただきありがとうございました☆彡
いいなと思ったら応援しよう!
![凛音](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56266945/profile_22b53066f41854f7ede638c8d8b9f83d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)