不安と仲良くしよう
こんばんは、kaorinです。
どんなにハッピー&ポジティブな人だったとしても
不安になる事は必ずあります。
これから自分はどうなって行くのだろう…
将来◯◯になってしまったらどうしよう…
あの人と、ずっと仲良くいられるだろうか…
不安って感じようと思えば、いくらでも溢れ出てくるモノです。
でも、ずーっと「あれが◯◯になったらどうしようかなぁ…」とか「もしかして嫌われてしまったのかもしれない…」など
考えてたら何もできませんよね。
不安って、実は「あなたを守ってくれるモノ」でもあります。
「もし◯◯になったらどうするの?」
「ちゃんと考えて行動しないとダメだよ」
「こういう風になる場面も想定して!」
と忠告してくれているのです。
あなたが安全に過ごせるように。
でも、時には反対を押し切って冒険しなければならないこともあります。
“新しいことに挑戦したい”と思う時などです。
不安は“認めてあげる”と満足してくれます。
「心配してくれてありがとう」
という気持ちで“不安な気持ち”を感じてあげてください。
「あぁ自分は今、◯◯って思って不安になっているんだなぁ」と認めてあげればスッと消えます。
だらだらと不安に悩まされるという時は、無理にポジティブになろうとして
逆に不安が大きくなっているのです。
不安も「無かった事にされたくない!気づいてほしい!」と必死になってきますから
不安に思う出来事が多くなってきてしまいます。
不安を感じることは、めちゃくちゃ怖いかもしれません。
だけど、ちゃんと感じることに慣れて来ると数分で消えてくれます。
大丈夫です♪
いいなと思ったら応援しよう!
ここまで読んで頂きありがとうございます✨頂いたサポートは、更なる成長の為に使わせていただきます。