【読書メモ】

戸田山和久『科学哲学の冒険』
第6章 科学論的実在論vs.反実在論

■観察可能/不可能の区分とは?

・観察可能/不可能の区分:実は「あいまい」
・観察すること/検知すること:反実在論者にとっては違うことだが、「スペクトル的」
画像1

いいなと思ったら応援しよう!

Tomoko Nakasaki(中崎 倫子)
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。

この記事が参加している募集