
【読書メモ】山口周『武器になる哲学』16
読んだ本
読書マインドマップ

読書メモ
第2部 知的戦闘力を最大化する50のキーコンセプト
第1章 「人」に関するキーコンセプト
13 フロー(ミハイ・チクセントミハイ)
人が、持てる力を最大限に発揮して、充足感を覚えるときは、どのようなときか?
フロー理論
→フローの状態(ゾーン)に入ると以下のようになる過程全ての段階に明確な目的がある
行動に対する即座のフィードバックがある
挑戦と能力が釣り合っている
行為と意識が融合する
気を散らすものが意識から締め出される
失敗の不安がない
自意識が消滅する
時間感覚が歪む
活動が自己目的的になる
挑戦と能力が釣り合っている
→挑戦レベルとスキルレベルが高い水準で釣り合っていなければならない(p.133参照)
→挑戦レベルとスキルレベルの関係は、時間の経過とともにダイナミックに変わっていく
いいなと思ったら応援しよう!
