![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81428325/rectangle_large_type_2_4b43606265a1fd9e6c4511f2accd3c0d.jpeg?width=1200)
【読書メモ】山口周『武器になる哲学』36
読んだ本
読書マインドマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1656194882817-Y1oXnndB5Z.png?width=1200)
読書メモ
第2部 知的戦闘力を最大化する50のキーコンセプト
第3章 「社会」に関するキーコンセプト
33 パラノとスキゾ(ジル・ドゥルーズ)
パラノ:パラノイア(偏執型)。過去に獲得したアイデンティティの整合性を重視する
スキゾ:スキゾフレニア(分裂型)。過去に獲得したアイデンティティとの整合性は顧みられない
浅田彰『逃走論』
パラノ型は環境変化に弱い
「パラノ型」を「定住する人」、「スキゾ型」を「逃げる人」と定義
→「必ずしも行き先ははっきりしているわけではないけれど、ヤバそうだからとにかく動こう」というマインドセットがスキゾ型逃げるには勇気が要る
パラノ型からスキゾ型への転換が求められる
→ある会社が「花形」でいられる期間は短くなってきているから
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoko Nakasaki(中崎 倫子)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124372892/profile_faee130f9ab2e0097ad1dd991a2807dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)