見出し画像

だから、物が増えていく

似たような服が増えていく。こんな不思議な現象に出会ったことはないでしょうか。

わたしは一時期、この現象に悩まされていたことがあります。




似たような服が自宅にある不思議

同じような服が大量にある、不思議。


服を買って帰ると、なんだか似たような服がすでにクローゼットにある。

え??
なんで??

なんで、じゃないよね。自分で買ってるんだから。それにしても、私のクローゼットには、不思議なほど似たような服が何着もあるのです。

たぶん、その時期の好みの服が定期的に変わるのでしょう。
ブランドも違うのに、似たような服を集めている。ブランドといっても、高級なものは一切ない。

ある意味、才能かもしれない。


なぜ、こんなことが起こるのか。

そう。
理由は、自分のクローゼットが整理されていなかったから。

それにプラスして、ストレスもたまっていたから。

私服が増えるときは、刑事部門にいるときと決まっている。
勤務時の服装も私服だからって言い訳をし、ストレスが溜まっていることを放置し、服を買う。

結果、似たような服が何着もクローゼットに収まっている。
こんな状態になっていました。


毎日悩んでいるからこそ

人生は選択の連続。

クローゼットはパンパンの状態になっていたころ、少し転職も視野に入り始めてて。資格でも取るかと思って、資格の通信講座の契約をしたんですよ。

そのときの、ガイダンスが私のクローゼット事情を大きく変えたのです。

頭が悪いから勉強ができないのではない。
頭を使わないからシナプスがつながっていないだけ。
だから、毎日勉強して頭を使えば、必ずできるようになる。

通信講座のガイダンスより

ちょっとした精神論でしたが、これが私の心をがっつりつかんだのです。今後の勉強法を示してくれた、かなり有意義なガイダンスでした。

その中で、アップルの創業者スティーブジョブズが同じ服しか着ないという話があったんです。

人間は、毎日悩むから、普段悩まなくていいことは最小限にするという話。
そうすることで、ひらめきを必要とする場面で悩まずに即決できるっていう。

そんなに感激したガイダンスだったのに、教科書探したら、ない。
多分、処分してしまっている。ガイダンスのおかげで進めた断捨離のせいで、ちょっと見たくなった時の教科書がないなんてことも、結構ある。
なので、なんとなく、意識に残っている話になってしまいますが、ご了承ください。


似たような服が揃っているなら、同じようにやればいいじゃないって思うかもしれませんが、明らかに、ジョブズとは違う。

私の場合、ただ、無意識に服を増やしただけだから。



物がありすぎるということは、結局物を大事にできていないってこと

決行しました、断捨離祭り。

選択肢を減らすべく、なんとなく始めた服の断捨離。
これが意外と効果があったんです。

近藤麻理恵さんの本も読んでいたのに、実践ができていませんでした。ときめく物だけに囲まれた生活を目指していたはずなのに。


似たような服を何回も買ってしまうっていうことは、最初に買った服を大事にできていないってこと。

大量に保管されている100均のタッパーを見て思う。
似たような服が並ぶクローゼットを見て思う。

あ、大事にできてないなって。

だから、100均のタッパーはいったんすべて手放し、Iwakiのガラス保存に変えた。
洋服も、着ていないもの、似たような服はすべてリサイクルに出した。


すると、何ということでしょう。

スッキリ、さっぱり。
ストレスも解消されたんです。


タッパーをガラスにしてからは、割れる可能性はあるものの、大事に使えている。匂いも付きにくい。
洋服も、限られたものにすると、大事に使おうと思える。さらに言えば、クローゼットの中を把握しているから、余計な服が増えない。

結局、厳選したものだけに囲まれていると、自分が愛すべき物だけになるから、大事にできる。

大事にしないから、物はどんどん増えていくんだな。


まとめ

物を捨てるためじゃなく、物を大事にするためにするのが断捨離だってこと、今さらながら気づきました。

確かに、物が少なければ、その分、愛情もたくさん注げますから。

ちなみに、タッパーを捨てた話はこちらからも。



最後までご覧いただき、ありがとうございます。
スキしてくれると嬉しいです☆

#断捨離

いいなと思ったら応援しよう!

ればぞう🐘元警察官FP
サポートしてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです! よりよい記事を発信できるように、精いっぱいがんばります☆