見出し画像

はじめてのnote/大食い主婦−15kg

はじめまして!
食べることが生きがいの29歳主婦です。
興味を持ってくださりありがとう御座います!

私は幼少期からぽっちゃり...
大食い、運動嫌い、超甘党のダイエットとは程遠い人生を歩んできました。

4年間で学んだことが盛りだくさんで、伝えたいことが山のようにあるのですが...

今日は簡単にダイエットについて現在までの過程を書いていこうと思います。

1. 食べるのが生きがいだった私が産後の姿に絶望


私は小さい頃からぽっちゃり。
でも、食べることが大好きで幸せだったし特に気にしていませんでした。
ところが…
24歳で出産して卒乳後、久しぶりに鏡を見たら 衝撃の姿がそこに!

⚡︎ 胸よりも出ているお腹
⚡︎ 全身ぶよぶよで20代とは思えない
⚡︎ どっからどう見てもおばちゃん体型

さすがにヤバいと思い、人生初のダイエットを決意!


2. 運動嫌いなのに毎日宅トレ1時間!なのに痩せない…?


私は 運動が大嫌い!
体育の成績はずっと2。
学年最下位レベル。
走るのも嫌い&遅すぎる(笑)筋トレなんて論外!

でも「痩せたい」一心で、
2021年に出会った マリネス(宅トレ) にチャレンジ。
「やると決めたらやる!」性格の私は、毎日息子が起きる前に1時間の宅トレ!

結果…

体は引き締まった!
でも体重は減らない…!?

「え?こんなに頑張ってるのに?」
「じゃあ、食事も変えるしかない…!」


3. 体重43kg・体脂肪12%に!その後過食症へ...

2022年、食事管理スタート!
食事管理はとにかく糖質と脂質をカット
野菜やこんにゃく、低糖質な肉でお腹を満たす。
周りがびっくりする量を毎食平らげる。
(キャベツ1日1玉、大根1日1本など)

そして、食事管理と共にしたことは、

• 朝ウォーキング1時間
• 息子の公園1日2回全力で
•     どこに行こうがベビーカーウォーキング
• 隙間時間で宅トレ

結果、
\ 体重43kg・体脂肪12%!! /

「すごい!めっちゃ痩せた!!」

だけど
⚡︎ 厳しすぎる食事管理
⚡︎ 過度の運動(じっとしてられない)
⚡︎ ルーティンを壊せない完璧主義

気づけば、過食症&鬱になっていました。
「もうダイエットなんてやめたい…」
「生きてる意味がわからない」

でも、
このままじゃダメだと気づいたのが2024年夏。
私は、過食症を本気で治すことを決意しました。


4. 食べるのが怖かった私が、お米ダイエットで激変!


そこで出会ったのが 「お米ダイエット」🍚✨

👆 1日600〜800gのお米を食べる
👆 糖質をしっかり摂る → 過食が激減!
👆 甘い小麦製品を欲さなくなる

さらに、腸活&無添加生活 も意識すると…

🌟 毎朝快便
🌟 アトピー&鼻炎が知らぬ間に治る
🌟 精神的にも安定

細胞が生まれ変わった様な感覚に💖


5.今、 「食べても太らない体」を作るためにやっていること


1日にウォーキング1時間(宅トレなし)
もりもり野菜とお米をしっかり食べる
腸活&無添加生活で内側から健康に
毎日お風呂に浸かり、マッサージ
iHerbのサプリを活用する

細かく言えばまだまだたくさんあります!

食べることがいきがいなので、野菜やお米はびっくりする量を毎食食べています!
満腹中枢がないのが悩みです(笑)


6. これから発信していくこと


• 過食症を克服するまでのリアル体験談
• 普段の食事と運動
• ダイエットで失敗したNG行為
• 腸活&無添加生活で変わった体調
• お米ダイエットのやり方(実際の食事)
• 「食べても太らない体」を作る腸活
• おすすめのiHerbサプリ

など、伝えたいことがまだまだ盛りだくさんです!


最後に


私は、ダイエットで過食や食事をみんなで楽しめなくなるという辛い経験をしました。
でも、今は 健康に体型をキープできる方法を日々模索しています!

私のように体重や体型ばかりに囚われたり、どうしたら自分にとって幸せな生活を送れるのかわからない....と悩んでる方はいらっしゃいませんか?

今後、4年間で学んだことをたくさんシェアしていきます!

\ 次回の記事もお楽しみに🎉 /

読んでいただきありがとうございました!
コメントやスキをしていただけると嬉しいです☺️


#ダイエット #宅トレ #ウォーキング #過食症 #食事管理 #健康 #はじめてのnote #体質改善 #主婦 #産後ダイエット

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集